「ホットエントリ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ホットエントリとは

2024-02-28

anond:20240228125351

最近、あからさまに煽り目的増田ホットエントリ入りして、ブクマカが頭をキューとさせて反論してるのをよく見るよな

スルーする余裕がなくなってきたのかね

2024-02-27

新井祥子の裁判結果でまた増田が盛り上がるだろうな

今度こそ絶対ホットエントリに入れてやる。

anond:20240227121818

砂漠騒動では「集団で責め続けるのは良くない」とか「責め立て続けて自殺したら責任取れるのか」みたいに言ってるブクマカたくさんいたけど、何回もホットエントリに上がってきて見た事ないはずない堀口くんの事は完全無視なんだよな。ネットリンチが良くないって話だけなら正論だがその正論適用する相手を選んでる卑怯さが丸見え。

2024-02-23

増田、まだ死んでなかった

最近は昔に比べて増田ホッテントリに入ること減ったように思うし、

増田を書いてみても全然伸びない

トラバ0もけっこうあるし、ついても2,3程度で終わりがほとんど

 

そんなだったが、バズらせようと書いてみたら成功した

数日はホッテントリに載ってた

増田はまだ死んでなかった

 

やっぱり内容が共感愚痴的なものよりも突っ込みやすもののほうが伸びるようだ

あとは直近でのトラバ

ある程度トラバがつくとそこから元増田を見ることがあるので単純に目に触れる数が増える

人気にならないと目につかないシステムなのでここが重要だと思う

 

ある程度のトラバがつくと、そこからは多くの人から認知されて

あとは勝手に増えていくし、ブクマもついていく

ホットエントリに入ればさらに、っていう感じ

 

最初こそトラバに返信つけるなど工夫はしたが、種を蒔き終わればあとは勝手にって感じだった

最初トラバ自演で全部することができるのが増田だが、

そこまでするのはなんか違うと思うからトラバは返信に対する返信のみにした

あと、単純なご返還とかURLミスとかがトラバつけやすツッコミどころになるけど、

それに頼ると小規模で終わることが多いからあえてつけなかった

 

とりあえず満足したって話

ホットエントリホッテントリって略すの変じゃないか

普通、略し方エントリ入りかホット入りじゃん?

なにその「ハッテン場」みたいな

間際らしい

2024-02-14

anond:20240214123552

ホットエントリ入りしてるのを見る限りでは、そんなに多い印象はないぞ

2024-02-10

この日記も二か月ぶりだな

前回書いたのは12/28

と言っても、前回前々回書いた記事は「今日知った言葉」なので、本当の意味での前回の日記12/10

ちょうど二か月の間が空いている。

以前は目に留まったニュースまとめ記事引用してコメントしたり、

身の回りに起きたことを書く本当の日記的なことを書いたり、

を週に1回以上は行っていたのに、本当に久しぶりだ。

ここ半年から1年は日記を書くのが1か月近く空くこともしばしば。

直近の25件前を見ると、2023-07-01と半年上前だった。

それだけ投稿億劫になっている。

なんでだろう。

理由の一つは体調不良が長引いて、大きな外出ができず精神的に参ってしまっているからだろう。

これは読んで字のごとく。

別の理由は、厭世的、虚無的な気分に支配されているからだろう。

以前はてブホットエントリした「11千年紀以降」という記事が頭から離れない。

から時々、歴史とか宇宙とかの大きすぎるトピックに触れた際にも発症していたが、確実に来る虚無の未来を思うと身の回りのあらゆることが無意味に、無価値に思えてしまい、やる気が起きなくなる。

それでも日常生活仕事は惰性で何とか続けていられるのだが。

果たしてこの惰性もどこまで続くのやら。

2024-02-09

増田ってさ

ポジション的にはテレ東的なものだと思ってたんだ。

ほら、「他の局はこぞって報道してます」みたいな状況でも、平気で午後のロードショーやってるみたいな。

から世間で騒がれていることとは全然別なことで盛り上がってて「こいつら何なん?」みたいな雰囲気あって、それが逆に心地いいみたいな。

でも最近ちょっと違って、ネット界隈で話題になっていることを取り上げて解説して、それで注目沢山浴びてブクマも集めてホットエントリ入りが常。

違うんだよなぁ。そうじゃないんだよ。そういうのは別の場所でやってくれって思う。

というか解説ならここ以外の方が信憑性あって当然だし、寧ろなんでここに信憑性やら求めてんの?って思う。

からさ、ここはもっと風俗便所にあるような落書きをたくさん書いて、それを注目すべきだと思うんだ。

ホテる

ホットエントリに入ること。

バズるの次は必ずコレが来る

今のうちから積極的に使って、あとから大きい顔をしよう!

2024-02-06

[]2024年1月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1683ねんきん定期便放置」は絶対ダメ放置した人が辿る悲しい末路 | 相続税金年金 - Mocha(モカfpcafe.jp
1401時間で得られる刺激から距離を置くpiyopanman.dev
11152023年特に感動した・気に入った フリーソフトwww.gigafree.org
10472024年1月2日東京国際空港で発生した航空機事故に関する緊急声明 / Urgent Statement for the Aircraft Accident at Tokyo International Airport on JAN 02, 2024 | 航空安全推進連絡会議jfas-sky.jp
1002疑似科学評定|疑似科学|Gijika.comgijika.com
882命をかけた赤木ファイル文書改ざん”の謎 | TVertver.jp
866私のセキュリティ情報収集法を整理してみた(2024年版) - Fox on Securityfoxsecurity.hatenablog.com
808おうちで本格中華トマトと卵の炒めもの“ふわとろ”のコツ、教えますwww.nichireifoods.co.jp
790セキュリティエンジニアを3年続けて分かったおすすめ勉強法p-0.me
765ドラマセクシー田中さん』について | 芦原妃名子 ブログashihara-hina.jugem.jp
7312023年ベストジャズ アルバム BEST 50 | ARBANwww.arban-mag.com
717万城目学氏、直木賞を受賞する - この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよtomio.hatenablog.com
715クックパッド退職しました - 昼メシ物語blog.mirakui.com
701アメリカソフトウェアエンジニアの職を探した - pco2699’s blogblog.pco2699.net
695ヤマハ | SEQTRAKjp.yamaha.com
690他社ゲームに関するお問い合わせについて|株式会社ポケモンThe Pokémon Companycorporate.pokemon.co.jp
666ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
663鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からソフト老害とはgoetheweb.jp
595新築住宅に1年住んでわかった後悔ポイントおすすめ設備 - 若くない何かの悩みblog.kuniwak.com
547無能ITエンジニアのための100の教訓 – ITエンジニアのまとめitenginner-matome.net
521パルワールドパクリゲーか? - 雑炊閣下備忘録zousuikakka.hatenablog.com
499この無駄ゲームして過ごした時間勉強に充てたら中国語ペラペラになるんじゃね~の!と思ったので1年間やった - どぶろくソロリティ血風録temaki.hatenablog.jp
486ギークハウス新潟解散エントリニート生活保護を受けずに暮らす方法www.geek-niigata.com
484心理的安全性の高い職場はどのように作られているか? - Techtouch Developers Blogtech.techtouch.jp
471ジブリ映画ゲド戦記」に対する原作者の考えwww5e.biglobe.ne.jp
460内乱逮捕されたら――すぐ相談! | 法律家自由kk20181118.com
449ネット音楽オタクが選んだ2023年ベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブongakudaisukiclub.hateblo.jp
447ユニクロ女性ジャケットポケットがないのは女性差別? レディースファッションデザイン問題を元アパレル企画職が解説 | 「前に立つ人」専属スタイリスト久野梨沙 - エグゼクティブ向けファッションコーディネートサービスwww.hisano-risa.com
433フライパンで作る中華まん | 極もちアレンジレシピ日清 極もち・極しっとりシリーズ 国内小麦粉使用日清製粉ウェルナwww.nisshin-seifun-welna.com
420俳句データベースhoricun.moo.jp

2024-02-05

anond:20240204163051

ホットエントリに上がってるタイトルだけ見て

囲碁将棋かと思ったw」ってコメントしてる人いるんだろうな~と思ったらほんとに囲碁将棋の方だった……

・つけちゃったらそれは違う


囲碁将棋が好かれてるのはやっぱりニン(キャラクター性や人柄)じゃない?初見じゃなくて二度目三度目の方が笑いやすタイプ芸人というか

ギャグ漫画でも「空知ほんとさあw」「ぶくぶやりやがったw」みたいに作者のことを知ってるからこそ相乗される笑いってあるだろう

関係ないけどシシガシラ脇田が変な団体に目つけられてるのはニンが知られる前に決勝のステージに上がっちゃったからでしかないと思う

2024-02-03

憎悪インターネット

憎悪コンテンツに対して反応するはてブユーザーを次々と非表示にしていく非表示運用を5年程度繰り返している。

ワイドショーネタ政治ネタ自殺ネタに対して感情的に噛みつく人、またはそのコメントに対するスターに対して意見の正しさを一切無視してそいつらが反応した時点で非表示にしていくという運用を繰り返してきた。なぜならそのような意見を見ることと僕の人生はなんの関係もなくそれら見ることに何の意味も見出せないからだ。

さて、その結果としてその憎悪コンテンツ非表示に該当しないユーザーの総数をブクマ全体の母数で割り、脊髄反射バカがどれぐらいの割合いるのかいくつものブクマを観察した結果、僕の運用では約20%程度しか憎悪コンテンツに耐性がある人が残らないという結果となった。

まり、8割のユーザー憎悪コンテンツに対して脊髄反射するバカばかりってことがわかり絶望的な気分になった。これはおそらくインターネット上だけでなく、社会全体としてもそうなんじゃないかなという気がしてる。

だってネットリアルわずみんな自殺とかワイドショーネタとか、政治煽り合いとか大好きなんでしょ?本当バカとは距離を置くぐらいしか対処方法がないのが辛い

 

さびさにはてブミュート外してホットエントリ見てみたら完全に憎悪インターネットしか呼びようのないものになっていて(なにかの自殺だか芸能人スキャンダルだかがもりだくさんだった)、脊髄反射バカたちも発狂しまくってて救いようがないなっていう気持ちからこの文章を書きました。

なんていうかヴィンランド・サガにおけるヴァルハラに堕ちた戦士達の末路みを感じた。

2024-01-22

国を守るって言葉アレルギー反応持ちすぎじゃね?

あなた達は祖国のために戦いますか?ってのがホットエントリーに入ってるけど

お前が言うなって意見はまあ分かるんだがそれ以上に国を守るって事に拒絶反応示す人って多いよね

能登半島地震で壊滅状態の村や集落から生活の場を移そうとしない人たちの動機と同じで本質的には郷土愛だと思うんだけど

国を愛するは悪いことで地元を愛するは肯定されるの認知の歪みって感じ

自分自身が国を構成する一部って認識が欠落してて国≒今の政府とか政治家しか思えてないのかな?

それは当然現政府自民党責任でもあるわけだけど国のことを他人事のように論じる歪さにも気付くといいのに

2024-01-18

anond:20240118120541

はてなー文章TBS聞いてる人多いイメージ

書き出しブログが定期的にホットエントリーになってるし

それは聞いてるんじゃなくて接種してるといつも思う

2024-01-12

anond:20240112232426

はてブシステム上、反応したら負けなのにようやるわ かまえばかまうほどホットエントリ入りして拡散されるのに

2024-01-11

anond:20240108151740

個人の作ったコンテンツがたまにホットエントリ化した時に

政治差別問題かってレベルマイナス目線からコメント残していく奴らが見ていて一番辛い

ブックマークサービスなんだからお気に入りコンテンツブクマしろって感じだし

なんの罪もない個人をお手軽お気軽に殴るのはやめーやと

2024-01-06

こいつ本当に知ったかだなあ

民主党政権をとったのは衆議院で、参議院(本当は党派性なんかあっちゃダメだが)を支配していたのが自民党

もうこの一文で、当時のことに関する知識も、それを今になって振り返って調べる力もないことが分かる。たぶん、本当は民主党にも興味がなくて、ただこう書けばブコメを稼げる、ホットエントリー入りできるというだけの理由で書いているんだろうな。

自民党下野した理由の一つが参院野党に奪われて政策が通らなくなっていたことにあることは当時のニュースを見ていたら当然知っているものだろう。リーマンショックが起きて市場が荒れる中で日銀総裁人事さえ通せなくなっていたんだ。つまり民主党政権をとったのは衆議院選挙でだが、すでにその時点で参議院野党衆議院をとっていた自民党政権に対する野党ね)が安定多数をとっていたの。自民党参院選で勝利したのは民主党政権ができてかなり経ち、そのグダグダぶりに国民が愛想を尽かした後になってからのこと。それを、民主党政権ができてからずっと参院自民がとっていて民主党政権邪魔していただなんて、捏造も甚だしい。

anond:20240104094708

2024-01-04

2023年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか

日毎の人気エントリーに何ページエンリーされたかドメインごとに集計

2022年人気エントリー入り回数2023年人気エントリー入り回数
togetter.com2862(16.0%)togetter.com2541(14.2%)
anond.hatelabo.jp2136(12.0%)anond.hatelabo.jp2535(14.2%)
twitter.com1550(8.7%)note.com622(3.5%)
news.yahoo.co.jp971(5.4%)www3.nhk.or.jp592(3.3%)
www3.nhk.or.jp944(5.3%)news.yahoo.co.jp471(2.6%)
www.itmedia.co.jp432(2.4%)twitter.com434(2.4%)
note.com430(2.4%)www.asahi.com344(1.9%)
www.asahi.com426(2.4%)qiita.com300(1.7%)
mainichi.jp354(2.0%)www.itmedia.co.jp299(1.7%)
zenn.dev277(1.6%)mainichi.jp294(1.6%)
www.nikkei.com273(1.5%)gigazine.net262(1.5%)
qiita.com225(1.3%)zenn.dev242(1.4%)
gigazine.net222(1.2%)speakerdeck.com211(1.2%)
nordot.app186(1.0%)www.sankei.com195(1.1%)
bunshun.jp160(0.9%)bunshun.jp177(1.0%)
www.tokyo-np.co.jp153(0.9%)www.nikkei.com173(1.0%)
shonenjumpplus.com152(0.9%)www.tokyo-np.co.jp168(0.9%)
courrier.jp143(0.8%)nordot.app164(0.9%)
speakerdeck.com136(0.8%)dailyportalz.jp153(0.9%)
www.afpbb.com126(0.7%)toyokeizai.net132(0.7%)
dailyportalz.jp123(0.7%)automaton-media.com125(0.7%)
nlab.itmedia.co.jp107(0.6%)president.jp121(0.7%)
www.sankei.com106(0.6%)www.yomiuri.co.jp117(0.7%)
automaton-media.com103(0.6%)shonenjumpplus.com117(0.7%)
www.jiji.com102(0.6%)courrier.jp107(0.6%)
www.publickey1.jp88(0.5%)www.cnn.co.jp105(0.6%)
www.cnn.co.jp88(0.5%)newsdig.tbs.co.jp102(0.6%)
forest.watch.impress.co.jp85(0.5%)nlab.itmedia.co.jp95(0.5%)
pc.watch.impress.co.jp84(0.5%)pc.watch.impress.co.jp94(0.5%)
president.jp83(0.5%)www.publickey1.jp89(0.5%)
coliss.com74(0.4%)www.techno-edge.net77(0.4%)
www.bengo4.com64(0.4%)gendai.media74(0.4%)
www.bbc.com63(0.4%)blog.tinect.jp70(0.4%)
toyokeizai.net63(0.4%)www.bengo4.com67(0.4%)
www.fnn.jp53(0.3%)news.denfaminicogamer.jp65(0.4%)
newsdig.tbs.co.jp49(0.3%)www.hotpepper.jp63(0.4%)
av.watch.impress.co.jp48(0.3%)nazology.net62(0.3%)
kabumatome.doorblog.jp47(0.3%)diamond.jp62(0.3%)
gendai.ismedia.jp47(0.3%)www.bbc.com61(0.3%)
blog.tinect.jp47(0.3%)forest.watch.impress.co.jp60(0.3%)
www.j-cast.com46(0.3%)www.jiji.com59(0.3%)
www.hotpepper.jp46(0.3%)logmi.jp57(0.3%)
blog.livedoor.jp45(0.3%)coliss.com56(0.3%)
jp.reuters.com44(0.2%)xtech.nikkei.com53(0.3%)
xtech.nikkei.com41(0.2%)www.oricon.co.jp52(0.3%)
news.denfaminicogamer.jp41(0.2%)www.afpbb.com52(0.3%)
www.huffingtonpost.jp40(0.2%)ascii.jp52(0.3%)
www.buzzfeed.com40(0.2%)www.nhk.or.jp51(0.3%)
internet.watch.impress.co.jp38(0.2%)rocketnews24.com50(0.3%)
gendai.media37(0.2%)www.fnn.jp48(0.3%)

2022年どこのサイトが最もはてブホットエントリに入ったか anond:20230103122152

[]2023年12月滅多にホットエントリを出さなドメインからホットエントリ

ここ1年で初めてはてなブックマーク日毎の総合人気エントリ入りしたドメインからホットエントリブクマ数順トップ30

ブクマタイトルドメイン
1590TVAL nowティーバル ナウ) - テレビ番組リアルタイム視聴tval-now.switch-m.com
991データベース概論Ⅰ | 筑波大学オープンコースウェア|TSUKUBA OCW北川博之ocw.tsukuba.ac.jp
869家電に対して適切な補償に入ることで修理コストを下げて生活を安定させる - izm_11's blogizm-11.hatenablog.com
820パワポ生成AI 自動プレゼン生成ツールai-tool.userlocal.jp
6842023年ブックマークしたページでよかったもの集めた - Really Saying Somethingtoya.hatenablog.com
67525年前の紙面が縁結ぶ 本紙「私の赤ちゃん」で隣に載った大泉拓途さん、沙綾さん(十勝毎日新聞kachimai.jp
625【2023.12.11更新】『このマンガがすごい!2024』今年のランキングTOP10を大公開!!【公式発表】konomanga.jp
601バックスラッシュと円記号歴史と違いpenpen-dev.com
558インターネット実名レスバしてたらISP社長から脅迫された話。そして17年後… - rna fragmentsrna.hatenadiary.jp
555【お願い】広告ブロッカーAdblock)の除外設定をお願いします。 - すまほん!!smhn.info
482honto - 「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ - hontoからのお知らせ一覧honto.jp
479DNS浸透いうな - それは言葉狩りじゃなくてdns.lavoscore.org
460事実誤認や著しい誤りがある本は出版されるべきではない」という主張について見解を教えていただきたいです。私は、内容が正しいものであってもなくても、出版される事自体問題なく、出版後に適切な批判を受けるでよいのでは、と感じているのですが、いまいちすっきひ論理的に整理できずに悶々としています。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.mequerie.me
459人生を変える社会学──『岩波講座 社会学刊行にあたってtanemaki.iwanami.co.jp
456メタバースの失敗はセカンドライフの失敗を元に学べ』とか言う人はだいたいエアプなのでSL歴16年目の私が教えます - urakatahero”B”logurakatahero.hateblo.jp
456サマーズ氏: 人手不足企業が低い賃金しか支払わないせい | グローバルマクロリサーチ・インスティテュートwww.globalmacroresearch.org
451韓国Twitchに関するお知らせblog.twitch.tv
451【速報】新潟糸魚川市で夜に気温が急上昇し26℃を観測 12月の観測史上初めて25℃超の夏日に | 新潟ニュース NSTnews.nsttv.com
442バンクシーはなぜパレスチナ作品を描き続けるのか?casabrutus.com
417年末3日間で「人を呼べるくらい」片付いた部屋にする計画を徹底解説! - ミニマリスト華のブログお金が貯まるシンプルライフhana-heya.com
416OSS 観光名所を貼るスレ - ぽ靴な缶blog.pokutuna.com
412パスキーの基本とそれにまつわる誤解を解きほぐすblog.agektmr.com
411Wave Terminalwww.waveterm.dev
396はてなギャラクシーhatebu-galaxy.vercel.app
395勝手に輝いていた増田ブコメ大賞2023 - 誰かの肩の上daydollarbotch.hatenablog.com
383韓国だけ低画質で動画を見る?「ネットワーク使用料問題総まとめ|韓国IT&スタートアップ業界専門メディア「KORITwww.korit.jp
376【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 | クックパッドnews.cookpad.com
374投票しよう!】ミソジニー・オブ・ザ・イヤー2023men-with-women.com
348ベストバイ2023】買ってよかったモノ・ガジェットBEST10 | LOPYLOG-ロピログ-taotaoblog.net
344Ubuntu 22.04 LTS サーバ構築手順書server.lavoscore.org
344ブラックナードから見た日本漫画アニメ、そしてそのサブテキスト(=言外の意味):オマールホルモンさん インタビュー | elabowww.elabo-mag.com

2024-01-01

大晦日に3件の増田ホットエントリ入りしたけど

誰も「松本人志はやってない」と言っていない件

https://anond.hatelabo.jp/20231230121135

大阪万博って公式キャラクターを決めた段階ではお前ら楽しんでたよね

https://anond.hatelabo.jp/20231231143634

お前らってもうビッグモーターを忘れてるよね

https://anond.hatelabo.jp/20231231181657



間違ったこと言って煽ってた方がお前らの反応いいんだよな。

なんか、AIが誤学習する理屈インフルエンサーが変なこと言う心理理解できたわ。

2023-12-19

今年は「2023年に買ってよかったもの」とか「2023年の本」みたいな記事ホットエントリーに来ない気がする。

こういうのって年が明けてからくるのかな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん