「ダイエット食品」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ダイエット食品とは

2024-04-22

クレしんのみさえ本気でイラつく

何も考えずぼーっと見られる、程よく面白いエピソードの数が多い!の必須条件を揃えてるアニメって意外と無い。

こち亀、あたしんち、クレしんがアベマのファミリーアニメチャンネルでひたすら再放送されてるのはそういう毒にも薬にもならないアニメ需要が実はものすごくあるからだと思う。

でも何も考えず、面白すぎて心をかき乱されることなく穏やかな気持ちでいられると思ってクレしんを見始めるとみさえ出演回がクソ多くてクソイライラする。

無駄ダイエット食品を買い漁って、ひろしを安月給と罵りながらバーゲン必要ないものばかり買う、冷蔵庫パンパンものを詰める

これが大人になっていかに異常でみさえが無能主婦であるかわかるようになってまじで本気でイラついてしまう。

イラつくようになってからみさえが出る回はメンタル調子がいい時や機嫌がいいときにだけ見るようにしてる。

でも意外とクレしんってみさえが出る回多くてみさえが出る回を回避しようとすると、割と見れるエピソードが少なくてまたみさえにイラつく。

そのうえ矢島晶子しんちゃんの声当ててる回だともっと見れる回が減るのでイライラマックス

庭付きの一戸建て子供2人、専業主婦でぐうたらしても無条件に愛してくれる旦那がいて車も車の雨除けもなんでも持ってる。

両親が健在で、姉だか妹もいて不仲ではなくて離婚危機もなく羨ましいことこの上ない。

アクセサリ買うと高いからって作ろうとして結局高くついたりするおもしろ回でも本気でイライラして自分は終わりだと思った

ウーバーイーツとかスマホは出てくるのにみさえはいつまでもアラサーの親世代人間なのがきつい。

専業主婦が堂々と成り立って普通に家を買い、2人子供を作れる世界が羨ましい。

自民党のせいでギャグアニメ世界に本気でイラつくことにまたイラつく

最近新築戸建ては庭なんてないどころか、植木鉢すら置かない家ばかりで緑を愛でる心の余裕すらないのが日本の現状。

子供の変な色の夏休みプラスチックのアレがみっともなく置いてあったり、隙間に自転車ねじ込んであったり玄関周りが貧乏くさい新築戸建てばかりの現実世界を見てからクレしんを見ると、庭の物干し竿にすらイラつく。

ネネちゃんママとみさえが会う回は社会情勢関係なくイラつくからタチが悪い。

無限日常系アニメでみさえをだすなという自分おかしいので余計にイラつく。

みさえ周りの何もかもがムカつく

ていうかあいつら犬も飼ってるじゃん。

景気良くていいなぁ

貧しい国だなあ

2024-04-15

anond:20240415192519

それがないんだわ。せいぜいダイエット食品モニターぐらい。1回5000円ぐらいのしかない。

女の生殖機能制度的にむちゃくちゃ守られてるんだなと思う

女性向けのホルモン剤とかでもさ、ピルとか治験して、間違って子ができましたとか、逆に生殖機能が失われましたとか言うことになったら取り返しがつかないわけでしょ?

普通の薬でも、それで子供奇形が出ましたとかなったら保障のしようがないというか

よくフェミ問題にしてるけど、女性向けの薬の認可が遅れるのも、女性の体が過剰に守られてるからというのの裏返しだったりする。

男の体なんてのはどうでもいいもんだからバイアグラとかハゲ薬とか雑に承認されるけど、それで心臓病で死んだり、ホルモン異常になっても自己責任なんだろうなとは思う。

2023-09-27

anond:20230926120623

猫が太ってて獣医さんに相談したら、猫って運動痩せるのは無理なんで、食事制限がメインになるらしい。

そりゃそうだよな。猫って「ほら!動け!」ってお尻ペチペチしてもダメなんだよ。気が乗らないとテコでも動かない動物だもん。犬とか馬ならいざ知らず。

みんな人間には簡単気合いと努力で痩せろ、痩せられないのは甘えなんて言うけどさ、人間だって気が乗らないことってあるよな。好き勝手暮らしたいよ。だから法律とか宗教とかで縛るわけで。

何が言いたいかっていうと、増田運動ちゃんとしてるみたいだけど、食べることは諦めたくない人なんじゃないかなと思うんだ。なのでダイエット食品に置き換えるとか、ガム噛んで誤魔化すとか、ゲームで気を紛らわすとか、「つよい心」なんて曖昧な何かに頼らない方法自然に変えていくのがいいんじゃないかな。

そもそもなんで痩せたいんだろう?健康婚活?実はそんなに困ってないんじゃない?

2023-07-20

ZENBヌードルで痩せた話

インスタグラムで一時期話題になっていた『ZENBヌードル

100%エンドウ豆でできた高タンパク・高食物繊維が売りの乾麺なのだが、

ダイエット食品ありがちな味気なさや量の少なさなどが無く、普通に美味しい。

特に納豆味噌と相性が良く、私は味噌トマト納豆パスタでよく食している。

これを週三日。一ヶ月間継続したところ、ひと月で約2キロ痩せた。

その他に運動など特別なことは一切せず、今まで通りの生活を送った結果なので、

個人的にはかなり満足している。

以上、ご報告でした。

2023-07-18

anond:20230718105350

健康食品が売れてる理由を考えてみろって。痩せないダイエット食品を買うアホを考察しろよ。

2023-01-02

ダイエット食品を1日で全部食べちゃった

だって美味しいか

なんで最近ダイエット食品はこんなに美味しいの?

だめだよ

全部食べたら意味ないよね、わかってる

でも空腹は心にも体にも悪いから、我慢は良くないよ

明日からがんばるよ!

2022-01-22

デブが悪なのは間違いないのに……

肥満病気になる確率が高いので人類全体の医療負担を増やしているのでクソ。

ちょっと腹筋が見えづらいぐらいの中年太りが一番いいらしいので、単なる鶏ガラのくせに腹筋割れてる自慢してるガリも同じくクソ。

デブは生きてるだけで無駄カロリーを消費し人類食糧事情悪化させているのでクソ。

単純計算で100Kgデブは50Kg人間の倍のカロリー無意味に消費しておいて生産性は同じぐらい。

更にデブはせっかく余分に食わせてやってるカロリーダイエット食品とやらを使ってウンコとして排出する。

デブのせいで無意味に牛さんや豚さんが多く殺されていることを自覚すればわかると思うがデブ天国に行けない。

デブ臭い

身体からカードゲームショップみたいな臭いがする。

小型のコミケ雲を生成する機能脂肪の下に隠している生きたテロ兵器

身体拒絶反応を起こすということは実際に健康に悪い成分を空気中に巻き散らしている可能性が大。

デブは住居を劣化させる。

デブが歩くと床がミシミシ言う。

デブ生活するだけで建築物寿命が下がる。

もちろんデブが歩くだけで道路寿命劣化する。

日本中公共物にヒビが入っている原因の何割かはデブのせい。

デブ存在することで国そのもの劣化している

2020-08-18

anond:20200818095102

ダイエット食品なんかも結局小声で「運動大事」って言うのが常だし、単に人のせいにしているだけなのかもしれない

2020-03-02

するめは食べるの大変だから実質ダイエット食品

持ってー

裂いてー

食べてー

噛んでー

噛んでー

噛んでー

噛んでー

ごっくん

2019-05-15

anond:20190515185724

ダイエット成功なんてほとんどエステとか健康食品広告じゃね?ひどいときは細い人を太らせて、わざと「太いとき=before」、「細いとき=after」の広告を作ることもあるようだが。

人生も失敗談を好き好んで発表したい人はあまりいないし、「自分はこうやって成功した」みたいな話を本にして出版した方が金になる。

世の中の大部分の普通の人はいろいろ失敗しているがゆえに、成功を求めてダイエット食品に飛び付いたりジムに通ってみたり、成功者が書いた自己啓発本を読んだりするのだ。

成功はあちこちに転がっているのではなく、希少な例外であるがゆえに金を生む。身の回りを見ればいつも痩せたいと言いながら全然痩せる気配のない人とか、英会話マスターしたいと言いながらカタコ英語海外旅行に行ってしまう人とかが沢山いるはずだ。

2019-03-06

理想ダイエット食品

カロリーがほぼ無く

食べて満足感があり

食べすぎても気持ち悪くなく

できれば水分が取れて

お手軽に用意できるもの

 

が欲しい

 

最近はヴィダーinゼリーの0kcalのやつ食べてるんだけど

1日4個超えると気持ち悪くなってくる

腹いっぱいなのに腹減ってるあの感じ、気持ち悪い

2018-11-29

anond:20181129232743

耳が訊いていても、脳が判断しないとそれは有効じゃないんですね。

なのでひたすらスルーダイエット食品のごとく「なかったコトに!」というくらい爽やかにスルー

2018-11-21

anond:20181121125118

便秘なんだろ。気にしてやるなよそんなの個人のお好みで増減していいやつだよ。

ダイエット食品会社がいうほど吸収阻害もできないよ。吸着とか全部嘘。

ほんとの下剤、例えばニガリとか併用しだしたら止めてやんな。それはさすがに無駄

2018-10-15

anond:20181015030738

そやってダイエット食品を売りつけようとする人がいるけど食事絶対量を減らしてそれに適応する以外のダイエット方法はない

2018-09-13

〇〇(ダイエット食品)を食べると痩せるウソ!?

理由:つい食べ過ぎてしまってカロリーオーバーになるから



こういうのやめろや

2018-08-06

三大ダイエットの敵

・糖類

・過大広告するダイエット食品

ストレス

家族(お母さん)

健康義務という足枷

・不健康病気

自分自身

 

あと一つは?

2018-06-07

ネトウヨと反ネトウヨ本質的に一緒

かに悪のレッテルを貼って、それを打ち倒す自分たちこそが正義だと言い張るだけの行為

自分が正しい人間であるのを自分普段の行動によって示すのではなく、特定の悪への攻撃によって証明しようとする薄汚い活動

毎日1パックダイエット食品食ってるから俺の食生活完璧だぜと言い張ってる生活習慣病患者みたいなもん。

さなからコツコツ積み上げるのを面倒臭がって、デカイ山で一発当てようというズボラさが常に悪い結果を生むとは言わんが、それじゃ通らんシチュエーションも無数にあることから目を逸らしては駄目。

ヘイトはどう頑張っても正義にはならんよ。

2018-05-30

anond:20180530131224

てんぷらも良いよな!俺は食べるぞ。

キトサン甲殻類の殻を構成する成分

他にも血圧を下げる、コレステロールの調整、脂肪分を体内に吸収させる前に取り込んで排出させるなどの機能がある事が解り、ダイエット食品等に幅広く利用されている。なお、キトサン脂肪と共にビタミン類も一緒に体外へ排出させてしまう。

ビタミンちゃうんだな……

ダイエット効果がある!みたいに書いてあるが、俺は痩せてない…ぽっちゃりだ。

2018-01-19

anond:20180118194841

油の代謝を良くする油が成城石井か何かで売っていたような...。ダイエット食品油、なんだったかな。だけど、揚げ物には使えないという。

2017-10-09

anond:20171009151459

ダイエット人生で一番に達成できる物事の一つだよ

やればやっただけ見返り来るのに

カロリー計算して毎日スクワットラジオ体操してウォーキングしなよ

ジムなんて行かなくていいよ

ダイエット食品危惧ダイエット本もいらない

自分の体一つあればできる

自分は二か月で6キロおとしたよ

2017-07-22

ウナギゼリー寄せ

まず見た目がやばい。ぶつ切りにしたうなぎゼリーで固めている。そのゼリーも半透明で無着色。ウナギの皮の青光りが食欲を減退させる。せめて煮こごりみたいに茶色だったら…。

ゼリーのぷるぷるとした食感とウナギの脂が口の中で解け合って絶妙な生臭さのハーモニーを奏でるのを想像するだけ吐きそうになる。

ダイエット食品として日本でも流行らないかな?

2017-05-05

痩せたので軌跡をメモしておきたい

ダイエットを始めてからダイエットした記録をずっと書き残したいな〜と思っていたので、まだダイエットの途中なんだけど書いておこうと思う。

もしリバウンドした時の備忘録用。あと、単純に他人ダイエット記事を読むのが好きなので、自分も書きたいなって思ったのもある。

ちなみに最初に書いておくけど、今回のダイエットでは1年弱で20kg弱くらい痩せました。75kgくらいから55kgまで減らしました。まだデブだよね言いたいことは分かる。でもBMIが22を切ったからとにかく書きたかったんだ… 多めに見て欲しい…

⚫︎自分環境(フェイク込み)

身長160cm

20代後半女

実家暮らし会社員(事務)

オタク(インドア派)

家族全員標準より太め

炭水化物大好き

運動は嫌い(学生時代文化部)

・寝るの大好き(12時間くらい余裕で寝る)

⚫︎体重の変遷

平均以下の体重になったことは一度もない。今回のダイエットより前に痩せようと思ったこともない。

中学 60kg→72kg

高校 72kg→62kg(ダイエット意識せず勝手に痩せた)

大学 62kg→78kg(人生で一番太ってた。たぶん78kg以上あった時もあると思う。測ってなかったので分からないけど)

社会人 68kg〜75kgくらいをうろうろ

今回のダイエット 1年弱で74kgくらい→55kg

こんな感じ。今が人生で一番痩せてる。

⚫︎なぜ痩せようと思ったか

単純に75kgという数字を見てこれはやばいぞ〜と思ってなんとなくダイエット開始。

2kgくらい減らしたある日、満員電車に乗ってて隣の人のスマホが見えてしまったのだけど(すまんな)「隣の黄色い服着たデブ暑い」って書いてあって、アッ明らかにわたしのことですね(黄色カーディガン着てた)……… ってなってふつうにショックを受けて本格的にダイエットしようという気持ちになったため。単純。

人生で何度か痩せろと遠回しに言われてはきてたんだけどやっぱりね、知らない人に言われると堪えますよね。そういう感じ。

⚫︎痩せるためにやってたこと

これは効いた順に書く。

・食べる量を減らす

やっぱり単純だけどいっちばん効く。食べる量を減らすといっても、元が食いすぎなのでそんなに減ってない。一般の人くらいにしただけ。

食いすぎってどれだけ食ってたんだよって思われるかもしれないけど、たとえば大学生の時は

コンビニおにぎり2個買って食う→学食で800kcalくらいの丼を食う→帰りにおにぎり2個買って食う→家でふつう夜ご飯食べる

とか普通にしていた… 動きもしないのにこれだけ食ってたらそりゃ太るわって感じ。あと、菓子パンとか冷食のパスタとかをおやつで食う(!?)家庭だったので家でも何かしら食べてた。でもそれが家では普通だったので 食いすぎかな… と漠然とは思ってたけど危機感に繋がってなかった。

こういう食生活を、

・米の量を減らす(元の半分〜1/3くらい。元はデカめのお茶碗にみっちり盛ってた)

・間食に菓子パンとか食わない

・米の量に合わせておかずの量も減らす(そんなにストイックには減らしてないけど、前よりは減ったかなって感じ…)

などを気をつけるようにしただけ。あとは別にふつうに3食食べるし、おやつも食べる。朝多めで夜少なめとかそういうのも全く考えてない。夜もめっちゃ食べる。麺も肉もケーキも好きなものはなんでも食べる。ダイエット食品を食べたりとかはしない。

ただ、摂取カロリーにはわりと気を遣った。それは次の項目で詳しく。

・食べたものを記録する

これもやっぱり大事だと思う。1日に何をどれくらい食べてるのか確認はするべき。

今回のダイエットでは、1日だいたい1200kcalくらいを目指してたけど、ふつうおやつとか食べてたので多い日は1400〜1500kcalくらいになってたと思う(意志が弱い)。でもそれでも元の体重から見ると痩せるには十分かなって感じ。あんまり食べなさすぎて一気に無理に減らしても身体に良くないから、食べ過ぎず食べなさ過ぎずが良いとは思う(難しいけど)。

やっぱりダイエット前に食べてた量が多いので、最初のうちは食べる量減らすとほんとつらい。つらいけど2週間くらいで慣れるのでそれまでが勝負かなって感じはある。これはほんと気合いで乗り切るしかない。

家でご飯食べるとカロリー表示とかあるわけじゃないので自分がどれくらいカロリー摂取してんのか分からないけども、まあネットで調べたりして計算を厳密に行わないまでもこれくらいは食べたかな〜っていうのを意識するのが大事な気がする。

これは体重管理アプリ毎日体重計りつつ食べたものメモする形にしてる。食べ過ぎの日とかもすぐ分かる。食べる量を減らすならやっぱりどれくらい減らしたか知るためにメモした方がいいと思います。1日5分もかからないしね。

運動をする

これはね、やっぱり効く気がするんだけどわたし運動が嫌いなので続かなかった。

一応ダイエット始めた頃は、水泳に通っていた。運動は嫌いだけど水泳だけはまあ嫌いってほどでもなかったため、続けられるかなって思って。でも3ヶ月くらいでやめてしまった(冬になって寒くなった為…)。

でも、水泳食事制限を並行してた時と、食事制限のみの時を比べても、体重の減りは同じくらいなんだよね。記録を見るに運動した分食べてしまっていたような気がする。あんまり意味がない。

ただ、綺麗に身体を作るには、やっぱり運動した方がいいと思うので、できる人はやった方が絶対にいい気がする。わたしには無理でした。でもまた時間作って運動したいな… 今度は走ったりしたい…

今はしないよりマシだと思って1日1時間弱くらい歩ける時は歩いてます。ほんとただ4kg弱くらい歩くだけ。ほんとしないよりは… って感じだけどまあ歩くくらいなら続けられそうなのでこれは今の所続けるつもり。痩せるのにはそんなに効いてなさそうだけど歩かないよりは健康に良さそうかなって感じ。

・柔軟体操筋トレ

痩せない。というかこれだけではまあ普通に考えて痩せないよね。ダイエットから2年くらい継続してやってたけど、全然体重には反映されませんでした。でも健康の維持って意味ではやってた方がいい気はする。

柔軟はネットで調べて出てきたやつを適当に。筋トレは腹筋とか腕立てとかスクワットとか… でも最近はできてないです。寝る前にやるんだけど寝る時間を確保した過ぎて…。本当はそろそろ再開したい。健康的な意味で。

サウナ

水分が減るだけで痩せないよね!? って感じだけどダイエット始める前に 痩せたらいいな〜くらいの気持ちで通ってたことがある。そりゃ痩せない。でも汗かくようになるので新陳代謝を高めると言う意味はいいかもしれない。健康的な意味で。

だいたいこんなもん。 だから今やってるのはほんと食事制限(とも言えない。世の中の人とおなじくらい食ってる。というか世の中の女子ものを食べなさすぎだよねと思ってるよ。閑話休題)と食べたものの記録くらいかな。

でも結局ダイエットって、やめちゃったらすぐ元の体重に戻っちゃうんだからずっと継続できる内容が望ましいんだと思う。だからやっぱり無理のない内容でゆっくり痩せるべきなんだろうね。なので今の内容を変えたり追加したりするつもりはあんまりないです。

運動は再開できたら再開したい。

⚫︎痩せて嬉しいこと・悲しいこと

痩せたら服のサイズLLからMになったので服がありません(哀) ついでに靴のサイズもL〜LLだったのがS〜Mになってしまったので靴もない。痩せるってすごいね

あと、運動してなかったり食べるものに偏りがあるせいで、綺麗には痩せてないです。顔〜上半身は痩せたけど腹・尻・脚はあんまり痩せてない。脚とかほんと太い… 今後なんとかしていきたい…

綺麗に痩せるにはもっとちゃんと考えて痩せた方がいい気がする。今は目に見えて痩せはしたけど、体型が汚いか絶対脱げない… って感じ。今後の課題

でも単純に痩せたね! かわいくなったね!とか言われるのは嬉しい。

⚫︎今後

一応52kgくらいまで落とそうかな〜って考えてるけど未定。

もう落とさなくていいよ!! ってすごい周りから言われるけど、落とさなくていいやって思うとすぐリバウンドしそうだし、しばらくはもうちょっと続けるつもり。脚ももうちょい痩せたいしね… とりあえずリバウンドしないようにほんと気をつけたい…

⚫︎オマケ・体重の変遷と体型の変化覚書

・65kgくらい→体重の変化に敏感そうな人(ダイエットにすごい詳しいひと)に 最近痩せたね? と言われる

・60kgくらい→痩せたね!! って周りに言われるようになる

・56kgくらい→めっちゃ痩せたよね… 大丈夫…? って心配される(たぶん大丈夫です、たぶん)

やっぱり75kg→70kgの変化と60kg→55kgの変化って全然違う。後者の方が全然違って見えるよね。だから最近になって初めて すごく痩せたね、って言われる。75kg→70kgはおなじ5kgでも全然違って見えないし実際全然変わらないからね… ほんと痩せるなら最初が踏ん張りどころだなって思います

だいたいそんなところかな。

すごい支離滅裂文章だけど書きたいことは全部書いた!

今まで痩せようと思ったこと、もちろんあるけど結局なんもしなかったのは、デブでもふつう人生しかたからです。美味しいものたくさん食べてなんも考えず寝る人生の素晴らしさよ。デブでも全然楽しい人生だと思う。ただ痩せることで多少周りの目や自分への気持ちが変わることは事実だし、可愛い服が着れるようになるのもまた楽しいぞ! とは思う。結局人生楽しいかどうかだよね。どっちの方が人生楽しいかはその人次第だよね。だから無理にひとに痩せろだの太れだのとか言うのはほんと良くない。

わたし人生で一度くらいは平均くらいの体重経験しておきたかったので、なんとか平均までは痩せられて割と満足。維持できればいいんだけどね。それは今後どうなるかわからないので… 維持するつもりはあるけど…

この1年でだいぶ痩せたのでこの夏は脚を出せるように脚を細くしたいな〜。どうすればいいんだろう。やはり運動か。頑張りすぎない程度に頑張りまっす。

こんな長くて内容のない備忘録をここまで読んでくれてありがとうございました。お疲れ様

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん