「ファンクションキー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ファンクションキーとは

2014-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20140323000504

Windows PowerShellは、ご存じですか?

なるほど知りませんでした。*.batが近代的になったようなもんかと思ってた。

コマンドライン編集も一通りできるようで。

http://technet.microsoft.com/ja-jp/scriptcenter/powershell_owner03.aspx

コマンドライン編集時にファンクションキーや矢印キー押させる神経がわからないけど、

Windowsらしいという感じですかね。

2010-03-12

検索ランチャfenrirを薦めまくってみる

基本的な使いかた

fenrirを呼び出して(デフォルトではCapsLockキー)キーワード入力して検索。これだけです。

fenrirを実行しても検索窓がひとつ現れるだけですがこのシンプルな外観の中に多くの可能性を秘めたソフトなのです。

ランチャってけっこう登録が面倒くさかったりしますよね。ファイルを移動すればまた登録しなおしたり。

fenrirにはファイルフォルダも登録する必要がないです。(もちろんスキャンは必要ですが。)

ユーザーが登録していくのではなく、PCにあるすべてのファイルフォルダインデックスしその中から絞り込んでいくという新しい発想のランチャです。

ファイル名かだいたいの場所さえわかれば縦横無尽アクセスが可能です。

名前で絞込んで探すのはもちろんファイル名前は分からないけどだいたいの場所だけ分かるという場合。

簡易ファイラとして上位ディレクトリ、下位ディレクトリに移動可能。もちろんフォルダ内のファイルも一覧でき、絞込みもできます。

インスタントコマンド

もちろんファイルを探してから実行するというアプローチだけではありません。

インスタントコマンドという特定の文字列入力することで特定のアプリファイルを呼び出すことも可能。

私のfenrirを例に挙げると /fを入力すれば即座にFirefoxが。/oを入力すればOperaが起動します。

この機能を応用してファイルリネームファイル名のコピーファイルパスコピーなどができます。書く場所間違えてた…orz

スキャン設定

ぜったい使わないファイルが候補に出てきてうっとうしい?お任せください。

スキャン設定も充実。スキャンするファイルの種類、除外したいフォルダなどが設定可能です。

当然のことながらインデックスするファイルを絞り込んだほうが動作も速くなります。

「fenrirScan」という外部ソフトを使えばさらに細かい設定が可能。

コマンドの割り当て

ワンタッチファイルを特定のアプリに渡すことも可能。

例えば普段動画プレイヤーで開く動画編集ソフトに送りたいという場合そのファイルを選択しSHIFTとENTERを同時に押すことで動画編集ソフトに渡すといったことが可能になります。

もちろんこのキーは自由に変更可追加可です。

CTRL,SHIFT,ALT,Windowsキーに対してENTER,A-Z,数字,ファンクションキー,クリック,右クリックまで割り当てられるため自由度はかなり高いです。

この機能を応用してファイルリネームファイル名のコピーファイルパスコピーなどができます。

応用編

前述したインスタントコマンドを応用することでfenrirからGoogle検索も可能。(結果はブラウザで開きます)

実用性は微妙ですが外部スクリプト連携することでfenrirからTwitterポストすることも可能です。

どこまで有能なんだfenrir

おわりに

便利そうだなと思った方はぜひ使ってみてくださいね。

窓の杜ダウンロードできます

http://www.forest.impress.co.jp/lib/dktp/desktop/launcher/fenrir.html

分かりやすい解説

http://fw.ampll.org/index.php?fenrir

こんなすばらしいソフトを作ってくれた作者さんありがとう。

2009-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20090421222845

富士通の方も、ここ5年くらいで、仕様がずいぶん変わりましたけどね。

ThinkPadも、確かに変わりましたね。しばらく業務で使ってましたので、心中お察しします。

昔はThinkPadもどきのファンクションキー配列(左上にESCが飛び出してて、右上にも一部飛び出してる)だったんですが、

最近Fnキー併用が増えたり、飛び出し部分がなくなったり、ストロークが浅くなってペコペコしたり。

http://www.saccess.co.jp/oasys/kbcomp.html

その改変の代わり、ドデカいモデル以外にモバイル機も選べるようになったのは、ありがたいところです。

「まだ残ってる」というのは、言い換えれば「おまいらが御布施しないと消しちゃうぞ!」ってことでもあるわけで、

心苦しいところです。

2008-01-10

逆boiled-egg

http://anond.hatelabo.jp/20071212132540

半角英数入力をする時、どんなに長い文字列でも、とにかくキー入力してからいちいちファンクションキーで半角に直すのが素人IMEオフにして入力するのが玄人。

モードレスでとにかくがんがん入れていけると考えれば素人方式も案外合理的かも、と思った。

2008-01-02

ぎゃー、macが喋りだしたよー

ファンクションキー適当押してたら、mac英語喋りだした。

ウィンドウ切り替えると良い発音で「ふぁいあーふぉーっくす」とか「さんだー??ぁーど」とか読み上げて最初は面白かったけどうざくなってきた。

止める方法検索しないと。

2007-12-12

パソコン素人と玄人を見分ける方法

2007-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20070611200855

ファンクションキーを一押しすれば、たちまちデスクトップに現れるというのはまさにそんな感じ。UIも大体こんな感じが嬉しい。

自分が想定してたのは全画面使用の酷なものだったけど、Macグリースモンキーの一部のソフトっぽいなぁとは思ってた。

出来ない事はないのかな。将来そういうものが出来たら、格好良さそうなので使ってみたい。

2007-02-22

http://anond.hatelabo.jp/20070222195513

Breakはつかうよーーぅ。

Ctrl+breakで無限ループからも抜け出せるぜっ!

使われないのかな?

個人的にはなんでテンキーに=が無くなっちゃったんだろうとか思うな。(昔のNECの影響ね

「+」キーがこんなに大きい意味がわからん。

使わないキーNo1は、キーボードについてるPowerボタンかな。

引っこ抜きました。誤爆で容赦なく落ちるんだぜ。Sleepとかwakeとかもいらないぽい。

もっと一般的なところでいえばScrollLockもいらない。

ファンクションキーの11あたりも微妙

変換キーと無変換キーは使わないというか邪魔

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん