「妖精さん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妖精さんとは

2008-07-08

眠れない

近所の心療内科新規受け入れ無し。

通えたとしても薬よく飲み忘れる人間だから、投薬は避けたい。

自傷行動とか幻聴幻覚とか無いし…。

ただ、だいたい5日おきによく分かんないけど

放心→号泣→不眠→徹夜を繰り返す生活、もう疲れた。

消えてしまいたい。

赤と黒を身に纏ったメンヘラヤンデレ妖精さん

俺を天に召してくれないだろうか。

そんなことばかり一日中考えている。

2008-06-27

妖精さん

http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/wp/2008/06/26/%E6%BC%A2%E5%AD%97%E3%81%AE%E7%8F%BE%E5%9C%A8%EF%BC%9A%E3%80%8C%E5%A6%96%E7%B2%BE%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%A7%BF/

野山に隠れた「妖精」の姿は、洋の東西を問わず、今も昔も定まらない。とらえようとすると逃げてしまうもののようだが、日本では2ちゃんねる辺りではメタファーとして新たに妙な語義も生じているらしい。

ニコニコ動画ではさらに妙な語義が…というのはさておき、妖精さんメタファ2ch以前からあったのでは? 初出はいつだろう。

2008-02-18

妖精さん妖精さん

お願いだから、俺の願いを聞いてくれ。

たった一杯、一杯でいいから、

冷たい水が欲しい。

2008-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20080117203641

脳内の分泌物の異常かぁ。

「自分が本当にこう思ってるんだ」って意識や確信はあるから難しいんだね。そうだね。

なんか、「今日は家に妖精さんが来るから」とか、本気で言ってくる子とか居るのだけど、、、

普段は普通なのに。急にスイッチ入る。

何の病気か知らんけど、病院通っているから、病気なんだろうけど、それも分泌物の異常なのかなぁ・・・・

そういう話してくるの、私は慣れたから、平気だけど。

2007-11-03

増田陰謀論、純潔論

「裏で組織が動いている。」

目の前にある文章はすべて巧妙な罠ではないかという疑念を抱き、疑心暗鬼におちいる。そして裏切られた気持ちになり、心がすさむ。

だがちょっと待って欲しい。そもそも増田に記事を投稿しているのはいつも純粋妖精さんであるはずがない。では増田に何を望むのか。妖精さんの呼び声が聞こえるかのように、今日も一人、明日も一人。増田へと吸い付けられる。

ああ、私のかわいい妖精さん。そんな汚い言葉を吐かないで。そんなひどいこと言わないで。

悲痛な心の叫びなど聞こえるはずもなく、画面の中の妖精さんは(僕にとっての)暴言を浴びせ続ける。

いやだ。やめて。僕の妖精さんはそんなひどいことしない。やめて。もとの妖精さんに戻って!

次第に、これら全ての現象は裏で魔王が糸を引いているのだと気付く。

よくも私の妖精さんを、あなただけは許さない。

僕がふりあげた拳は虚空を突き、魔王の笑い声がこだまする。僕は「もういちどだけ、魔王にチャンスをあげる」と言う。だが、魔王はそのチャンスを活かすこともなく、私の妖精さんをもてあそぶ。僕は魔王の座る玉座の前に立つと、魔王を睨み突ける。

その薄気味悪い笑みに鉄槌をあげる。その蒼くにじんだ頬に平手打ちをしてあげる。私の嫌な感情全てをあなたに叩き込んであげる。

ただ一度きりのエターナルフォースブリザード

ああ、あなたは凍っていくのね。おやすみなさい。良い夢を見るといいわ。次にあなたが出会うのは、僕の笑顔でありますように。


穴があくくらい空を見つめていても、私の妖精さんは帰ってこない。僕は、私は、妖精さんになれただろうか。

2007-08-06

試験勉強してたら気が付いたんだけどさ

ていうか今回ばかりは微笑ましいものじゃなくて、場合によってはおぞましいとも思われるかもしれないものに気付いてしまった気がする。

前、体表面積の関係で寒がりかもとか書いたとき、そんな妖精さんたちに胸キュンしていたのだけど、その延長で気付いてしまったんだ。

体表面積が大きいってことは、彼女らの肺や腸などの構造も人間とは全く違っているはずだということに。

彼女らは体表面積が大きいから、体積に占める肺の面積も広いのだし、きっと肺胞なんて必要無いはず。そしてまた小腸に柔毛も必要無いはず。これは恐ろしい(そして、ある種の人々にとっては、おぞましい)ことだと思わないですか!? その背に翅を負う(これで飛べるのも、その身体の小ささ、身軽さによるのでしょう)他は人間と同じ姿形をした儚くも美しい幻の如き彼女らの、その内面は人間とは完全に異なった何かであるなんて! 小さな似姿、可憐な隣人だと思っていた彼女らが、まさかこれほどまでに異なっていたなんて!

ああ……私は今まで以上に彼女らに惹かれつつあるのを感じる。彼女らがここまで魅力溢れる存在だったなんて、今の今まで私は気付いていなかった!

そして試験どうしよう……。

2007-04-29

web業界

喜々としてwebデザイナーなんて恥ずかしい肩書きを名乗る連中にロクな奴はいない。

最初のメール敬語以前に日本語アレなのは置いておくとして、クライアント名(設置先)を明かさなかったのは守秘義務を意識したのではないかな、と思う。勿論、守秘義務が発生するような契約条件で外部のサービスを使うというのは正気の沙汰じゃないが。そもそも貼り付けた時点でバレるから守秘も糞も無いしな。

2番目のメールは多分妖精さんからのメール

3番目は常識レベル的に13歳の女子中学生からじゃないかな。

http://anond.hatelabo.jp/20070429021007

2007-04-20

たまに見かけるのが、ブクマされてるんだけど1件でしかも毎回同じIDの人とかね

ブクマされるようなたいした事書いてないのに

手当たり次第にブクマしてる感じ

この記事にもしてる人

電子の海を泳ぐ

妖精さんだったのかぁあ!!

2007-01-18

端的に言ってululun を書いた者ですが

[これはululun]を書いた者ですが(騙りの可能性も考慮せよ)。

いろいろな反応があって面白い。考えをまとめるためにまとめる。あとid:pal-9999補足記事書いてるようだ

 

同性愛者は生物学的に欠陥だと思うが

遺伝子を残す覇気の無いホモサピエンスは滅びるぜ。

生物学的には、ヘテロであるid:pal-9999セフレ関係持った人>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイレズ=人食い人種

その公理だとレイプ魔最強。あるいは、いい歳した童貞処女生きる価値のないクズ生物

そもそも生物学的な優劣は問題にしてないので取り上げる意味もないのだが、思考の対象を明確にするためにもピックアップした。Googleでわざわざ「-送料」とか付けるようなものだろうか。

 

非モテだかの人の反応

それなんてエロゲ?」

自分の部屋に女性があがってきて友達だよね信じてるとか言われて泊まっていくというのは

キモオタ非モテにとってはファンタジーでしかない。

なるほど。無理に挑発して悪かったと思ってます。ごめんなさい。気にしないでもらえると嬉しい。

 

O-Lab +Ossan Laboratory+ - はてな匿名ダイアリーで他人をdisるのは正直どうなんかね。

他人のidはきれいにくっつけてdisってるのに、

自分だけは匿名ダイアリーから書くっていう

卑怯さ加減が正直どうなんだろうと。

それを卑怯というなら、ウェブ上に限らず芸名や実名で活動してる個人や、名前のついた団体相手に、実名出さずにネット上で批判するのも卑怯という論法になる。オフラインの個人いわく「(ネット上の)あいつらは、使い捨て可能な名前があるだけで、顔も名前も経歴も曝してる我々と互角のつもりで居やがる」。

匿名論争に関してはこういう考えなので、はてなIDでしかidentifiedされてない人間が、はてなIDすら出さない人間を卑怯だというのは目くそ鼻くそかと。

はてな使ってるってことは、

はてダも使えるんだろうと思うんだがねぇ。

それくらいは好きにさせてくれ。あと言及するときはトラックバックしてくれるといいと思うんだがねぇ。

 

2007年01月18日 cubed-l セキュリティ 危機管理としてはid:pal-9999の方がまとも/色恋沙汰の面倒さも含めれば1対1は避ける方が楽と思う

ああ、1対1に思考が縛られすぎてた。なるほど。「危機管理としてはid:pal-9999の方がまとも」というのも同意だが、主に機会損失のほうを考えてるので。

2007年01月18日 betelgeuse 危機管理, 男と女 「私の知人であり友人であるその男は、私を絶対に押し倒さず、無力な状態でも性的なイタズラ行動はしない」と断言できるのなら、それはそれでいいんじゃないの。そう断言できる材料がどこにあるのかは知らない。

なんで1と0で考えるのかわからない。相手、状況、関係、気分などによっていくらでも判断は変わる。どっちかひとつ選んだら恒久的にそれしか選ばせないのはなぜ?

 

2007年01月18日 Lhankor_Mhy 恋愛, 考え中 なんつーか、揚げ足取りに見える。言葉の端を捉えすぎてるのか?まあ、id:pal-9999が高く足を挙げすぎたのかもしれんが。

揚げ足取りに見えるのは、小刻みに引用し小刻みに反論してるからじゃないかな。あと茶化してるところとか。どう見えるかは知らないけど、それなりの主張はしたつもりですよ。

 

2007年01月18日 Masao_hate 男と女 何コレ?あなたのユートピア妄想押し付けないでくれる?あなたの性別はなにか知らんけど(文体から想像するに女性だけど)、これは酷い男性差別ですね。

その発言をid:pal-9999リダイレクトしたい。

というかid:pal-9999へならまだしも、当該記事が男性差別といわれる意味がわからない。「男性を誤解してる」ならまだわかるんだけどそうでもないし。

 

2007年01月18日 Marco11 うるるんとは別種だろ。チンコ頭はガキなだけだろ。ガキなだけじゃなかったら友達と一緒に潰しに行くよ。ガキなだけだろ?

[これはひどい]がもっともよく似合うものなんだろう、と考えたときid:ululunが浮かんだだけで他意はないです。

 

2007年01月18日 isnotit あ??あ!palさんあんなエントリー書くからバカフェミゲイにたかられる(はてな的)仕事以外でゲイと二人っきりは勘弁。自意識過剰でなくてマナーレイプするゲイもいるだろうしな(こう書くとまたバカが騒ぐかなw

あまりにも中身のない独り言なのでどうしようか迷ったけど挙げておく。自意識過剰でなくてマナーで。

えー、バカフェミとわざわざ接頭辞バカを付けてるとこ見ると、まともに話ができない人なのは一目瞭然なので要点だけ抽出するとたぶんこう。「id:pal-9999さんの発言はそれほど異端でもないが馬鹿を寄せ付ける何らかの魅力は具えている」あるいは「id:pal-9999さんの発言に反駁する輩はバカフェミゲイだろう。そうでない普通の人なら自然と納得する。誰だって納得する。俺もそうする」といったところか。目の前に具体的な事象があってもわざわざその大枠を考えないと何も言えない人なんだろうか。安全側の人というか。

これを読み解くには暗黙の文脈が必要だと思ったのでid:isnotitの過去のブックマーク見たら、どうやらレッテル遊びが好きなだけの人畜無害妖精さんっぽい。ネット右翼でもid:dasmでもなんでもいいけど。なんだ。

 

 

さて、冒頭にも書いたid:pal-9999の補足記事について。

犯罪白書」にあるような警察自体に届けられた強姦件数は、大体、年2000件程度。

立件される強姦では、通り魔的な犯罪引用者注被害者の知人ではない男性による犯罪)が多いのだが、それでも、日本全体では、年に1400件程度起こっているにすぎない。

これは法的に強姦と認められた件数。ただ、何年度のデータかはわからない。それほど古いデータではないだろうと思う。

福島氏は、山岡一信氏の「犯罪行動形態IV-性犯罪」(1965.1966)のデータから、性犯罪被害者の三分の二が未成年者である事と小西調査のデータ、性被害者の年齢分布を考え合わせて、日本女性が生涯で強姦の被害にあう確率を2.5%と算出している。

40年前は「性犯罪被害者の三分の二が未成年者」だったのかもしれないが、じゃあ今はどうなんだろうと疑問に思った。40年前なら、田舎だとまだ夜這いも残ってただろうし(要確認)。

山岡一信のデータと小西調査のデータがよく相関してるので、そこから現代の値を推測しているようだが、詳細不明なので2.5%の妥当性は判断できない。

こうした数値から考えた場合、デートレイプを含めた場合には、日本で、強姦被害にあっている女性は、年に2万人程度となるわけである。

犯罪白書では、年に2000件しか強姦が起こってないとするが、レイプの定義を広げた場合に(デートレイプなどに含まれる「女性との合意のない不快なセックス」という所まで、強姦の定義を広げた場合に)は、年に2万件の強姦が起こっているになるため、日本女性は、実際に考えられているほどには安全ではないのである。

なんで2万人なんて数字が出てきたのかわからない。

「強姦未遂」に関しては、おそらく年20万件程度発生しているのではないかという現状を考えれば

だんだん数字の信憑性が低くなってきた。まあ、数値は枕なのでこれくらいで。

 

僕以外の日本男性の名誉のために言っておくと、昨今の日本男性というのは、ものすごくおとなしくて、非攻撃的なのが現状だ。

犯罪発生率、強姦件数ともに、諸外国に比べて、極めて低く、女性にとっては、日本男性というのは非常に、安全だといえる部類である。

ただし、それでも、上記の小西調査の調査結果は、女性が未だに性被害の危険性に、かなりの割合でさらされていることを意味している。生涯でレイプされる確率2.5%という数値は、かなり危険な数値と言わざるをえない。

2.5%かどうかはともかく、絶対安全とは言えないのは同意。

これらのデータと合わせて、自分の経験かも言わせてもらうが、女性が見知らぬ人にレイプされたという事は、自分の周りではほとんどない。

ただ、いわゆる「デートレイプ」であったり、「親しい友人だと思って安心して家にあげたらヤられちゃいました/ヤられそうになった」なんて話は、それなりに聞く。珍しい話というわけではない。

この、感覚というか、周囲から聞こえる話もだいたい同じ。

高校生のとき「このまえ好きでもない男とやったよ。すげえ気持ち悪かった」とか「自動車教習所ナンパ?されて、最初はごはんだけって言ってたのに、ドライブして夜景見に行こうって言われて、危うくレイプされかけた」とかも聞いた。

それでも、

男性に友情を求める女性にとっては、日本男性というのは、諸外国男性に比べれば、ずっと、やりやすいとは、言えるだろう。

ただ、現状、まだ、性被害の件数を考えれば、まだ、そういうのは早いと僕は考えているのである。

とは思わない。無条件にそうするのは、たしかに危険だ。それでも、本人が承知した上で、そういう行動を取るのは勝手にすればいいだろう。

「あの人はたしかに男だけど、あの人だけは例外だから」なんて無垢なあるいは考えなしの考えを述べるなら、先述の本でも見せて、正しい知識を与えればいい。同様の理由で、「男は絶対危険だ!」なんて説くのなら、やっぱり、絶対と言い切ってしまうには抵抗があるので、否定したくなる。

「私はあの人を友達だと思ってる」なんて言うなら、そして、にも拘わらず相手からコクられたりレイプされかけたりしたんなら、友達だと思ってたのはその子だけだった、という話に過ぎない。小学校では友達だったのに、中学に上がったとたん僕をいじめ始めた、なんていう話と構造的には大差ないように思う。小学校での友達なんて信用するな、と小学生に対して言えるだろうか。人間関係なんだから、常にある程度のリスクは負わなきゃならないと思う。あとは許容できるのはどれくらいか、という閾値の話だろうか。

 

最後に。

女性男性が、同性と同じような友情を育むというのは、正直、リスクが高いと言わざるを得ない。

そのリスクベネフィットの計算は、たぶん、誰もが自分基準で考えるんだと思う。性欲強い人は「女相手に友情なんて無理」と考えるだろうし、バイセクシャルなら「性欲があろうがなかろうが友情は可能だよ」と考えるだろう(そうでも考えないと原理的に友達できないんじゃないだろうか)。女は男に比べて異性に欲情することが少ないので「男女の友情もあるだろう」と漠然と考え、男性恐怖の気がある女は「男には近寄りたくもない」と考える。

対象を男に限っても、「自分の性欲をコントロールできない」とまで考えてる人も居れば、きちんと抑制できると思う人も居て、そもそも女に性的興味を持たないゲイも居る。じゃあ、男女間の友情というのも、マッチング次第で充分発生しうるんじゃないだろうか。

残された問題は、女から見て、その男は、男女(というか自分と相手)間の友情を成立させうるのかどうか、どれくらい危険か、それらをどうやって判断するかか。これは暇なときにでも考えよう。

これが今回の自分なりの結論。自分はまったくそう思っていないのに、性欲強い人が声高に「男女の友情なんて無理」なんて言うもんだから反発したのかなと自己分析。ということはつまり「男女の友情なんて不可能」派の人は、基本的になんと言われようとid:pal-9999のほうを信用してしまうんだろう。

男女はともかく、私とid:pal-9999とのあいだに友情は成立しうるんだろうか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん