2024-06-28

anond:20240627195637

そこの解釈の話をしてるんだからそこを根拠にしたらだめでしょ。

そうたったのかスマ

弱者男性って女をあてがえって言ってるよね」ってレッテルを張ってる奴が元増田を透明化してることに元増田が怒ってるなら、別に女が欲しいと思ってない弱者男性もいるよ、って怒るべきじゃん?

元増田タイトル

弱者男性だけど彼女欲しいなんて思ったこと一度もねえよクソが

これは「『弱者男性って女をあてがえって言ってるよね』ってレッテルを張ってる奴が元増田を透明化してること」への怒りを、クソという言葉タイトルを使ってまで表明してるんだと思う

俺みたいな弱男の不安は女なんかじゃ解決しねえんだよ、女が欲しいみたいな段階にすら立ててねえの

ここでも「別に女が欲しいと思ってない(思えない段階の)弱者男性もいるよ」って説明してる

とまさに女をあてがえと言ってる弱者男性実在不明)もしくはそういう(実在不明の)弱者男性の放つ言説に対して怒ってるわけ

私も元増田

女をあてがえと言ってる弱者男性実在不明)もしくはそういう(実在不明の)弱者男性の放つ言説に対して「も」怒ってるだろうとは思うよ

  • よくわからんが、元増田は弱者男性に嫌な思いをさせるためにわざと透明化した書き方してるってこと?

    • そうじゃなくて 「「弱者男性が女をあてがえって言ってる」みたいな言説」は「女をあてがえって言わないタイプの弱者男性(元増田みたいな)」の存在を無視(透明化)してるから だ...

      • 例えば「弱者男性なら男に女をあてがうべきと考えるのが当然だ」みたいなら「元増田の批判する弱者男性」(実在するかは不明)が元増田を透明化してることになるけど 「弱者男性が...

        • 例えば「弱者男性なら男に女をあてがうべきと考えるのが当然だ」みたいなら「元増田の批判する弱者男性」(実在するかは不明)が元増田を透明化してることになるけど 「弱者男...

          • 俺は「弱者男性が女をあてがえって言ってる」みたいな言説を聞くと腸が煮えくり返るという一文がある。 そこの解釈の話をしてるんだからそこを根拠にしたらだめでしょ。「私はそ...

            • そこの解釈の話をしてるんだからそこを根拠にしたらだめでしょ。 そうたったのかスマン 「弱者男性って女をあてがえって言ってるよね」ってレッテルを張ってる奴が元増田を透...

              • タイトルにしても、女をあてがえと言ってる弱者男性(実在不明)もしくはそういう(実在不明の)弱者男性の放つ言説に対してだとしても十分解釈できるよね タイトルと同じくらい中...

                • 主眼についてはこっちとしてはどうでも良くて(ごめん) ツリーの何個か前の そこで嫌っちゃう相手が「女をあてがえ」って言ってる自称弱者男性じゃなくて「「弱者男性が女をあて...

                  • いまさら言うのもアレだけど勘違いを産むと良くないから言っておくと自分は「いかにもだなぁ。」の増田ではなくそれ以降の横増なんだけど レッテルに対する批判である、と言うのは...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん