2024-06-17

働いてる増田対して嫉妬する中年説教増田

ここで仕事に関する増田を見てると「それはお前がちゃんと働いたことないからw」みたいな説教じみたクソコメばかり見るけどこれを書いてる奴こそまともに働いたこと無いくせに歳だけ食った中年だろ。

自分も働いてるから仕事に関する増田を見ると共感するけど付いてるコメントは煽りのクソコメ

ちゃんと働いてたら共通愚痴や考えが生まれるのにまとも働いた事のない、働いていない中年はそれがわからない。

おそらく「働いてる」事に対する嫉妬心だろう。

一度も他人から必要とされて来なかったら底辺か、かつてはバリバリ働いてたけど中高年になり社会から追い出された中年増田

現在第一線で働いて仕事の話ができて社会から必要とされている2040代増田に対する羨望と嫉妬なのだろうな。

  • 申し訳ないけどこればかりは仕事のレイヤーが違いますわ   でも人生は仕事じゃ無いからね

  • そうそう。 だいたいの奴は、自分が言われたら嫌な悪口、自分に刺さるを書き込んでいるよ。   無職の奴は、煽るときに無職って言うし 学歴コンプある奴は、低学歴の癖にって悪口使...

    • 君の視点が低すぎるだけやで

    • ないない 引きこもり無職の低能先生は、あれだけ罵倒の限りを尽くしておきながら 自分に刺さる「引きこもり」「無職(ニート)」という言葉だけは絶対使わなかった

      • 暇空さんも「お前友達"いたこと"ないだろ」煽りは好きだけど「お前友達"いない"だろ」はあまり使わないし「お前彼女いないだろ」は絶対言わないもんな(´・ω・`)

      • それだって俺は、彼は「低能」と言われるのが死ぬほど嫌だったから使ってたと思うんだよな。   自分が低能でもいいなんて思ってなかった。

        • 「自分は低能ではないと信じ切っていたから」だと思う

          • 自分にそう信じるように言い聞かせ続けないといけないぐらいコンプあったと思うんだよ。   ま、いいかこれ以上は。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん