2024-06-13

直接謝罪に来て欲しいという気持ちがない

Xで見たんだけど

「娘がひき逃げにあって怪我をした。犯人特定されているが保険屋に対応を任せてると言ったきり謝罪にこない」

みたいな話がバズってたのね。怪我の程度は入院するほどではない感じなのかな。逮捕とかそのあたりはよくわからない。

本人は「保険の話とは別に本人が謝罪に来ないのは絶対に許せない!」みたいな感じで、賛同ツイートも多いんだけど

個人的にはこの感情がよくわからないんだよな。いや、言ってることは理解できるかな

「直接謝罪に来るべき」「人として終わっている」「責任果たしていない」みたいなツイートがかなり多くて

世の中、そんなに直接謝罪に来て欲しい人が多いんだ、と思った。謝ってもらってもどうにもならんよな。

腹が立つ気持ち理解できるけど直接謝りに来たらそれを許せるんだろうか?許すための儀式としての謝罪必要なのか。

おれだったら死ぬまでずっと根に持つかもしれないけど謝罪に来てくれればまぁ許してやるかぐらいの気持ちになる可能性はなくはない。

この「直接謝罪に来い」みたいな話って色んなところで見かけるんだけどどういう感情なんだろう?

  • 赤の他人に謝られても許す気全然ないし謝ったので減刑とかされても困る なので自分も謝りに来てほしくない

  • 謝罪なんてどうでもいい。言葉より現金。全力で慰謝料が高くなるよう頑張る。

  • 自分が轢き逃げの被害者になって、加害者から 「謝罪の気持ちはあるけど保険屋に全て任せているので直接は伺いません」 って言われたら、 それ謝罪の気持ち、ホントにある?と思う...

    • お互いに顔見知りならともかく、全く知らん他人だと謝罪そのものが無意味じゃないかなあ 警察と保険屋と裁判所で処理すべき問題も山積みだし、安易に自分の非を認めるもんでもない...

      • 結局事故をどこまでドライに受け止められるか?って事なんだろうね ただの物損レベルの自己なら大半の人が「まぁ保険屋と弁護士任せでいいよ」ってなるけど、 子供が轢き逃げされた...

  • この「分からない」という気持ちが分かる。 謝罪されても怪我は治らないし、さっさと保険手続きを進めてくれた方がこちらも金銭的負担や事務処理の心理的負担が軽減するから助かる...

  • 金さえ払えば良いのか? 自民や上級みたいなメンタルしてるんだな 裏金バレても謝罪しない犯罪者を支持しているのはこういう異常者ばかりなんだろうな

    • これはすごく良い反論。 自分は裏金がばれた政治家に謝罪して欲しいとは全く思わないんだよね。 逮捕されて罰を受けてくれればそれでよくって心からの謝罪とか記者会見とかいらない...

      • 日本人に多いらしいね お金での解決や再発防止などの具体的対応よりも謝罪の口上や角度や土下座のようなパフォーマンスを優先させる層 裏金バレたら謝罪なんかよりも政治犯罪とし...

      • なんでネトウヨは立憲議員がなにかしたらすぐに謝罪しろというの?

        • 立憲でも謝罪なんていらんから、おとなしくお縄になって退場してもらいたい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん