2024-06-11

21.5cmのサンダルを買った

何年か前にお店でシューフィッターさんに測ってもらったら、21.5cmと言われた。

でもね、21.5cmはそこらの靴屋じゃ売ってないのです。

ネット検索かけても、キッズ用が出てくるばかり。選択肢がとても少ないわけです。

おまけにスニーカーなんてね、22.5cmのものにインソール入れたら普通に履けちゃいますし。

からずっと22cm〜22.5cmの靴を買っていたのだけど…

昨年買ったサンダル(Sサイズ)、靴擦れはしないんだけど、なんかすごく大きい。

つま先が隠れて全く見えないの。せっかくネイルしてるのに。

うーん。もったいないけど、不恰好から買い替えよう!

今度はちゃん自分にあったサイズを買おうと思って、ネットで見つけた21.5cm(ネット限定から店で試着はできない)のサンダルをおそるおそる買った。

今までちょっと大きなサイズを買っていたか不安だよ。ちゃんと入るかな。裸足だからきついなんてことないかな。

自分で足を測ったらぴったり21cmだったから、きっと大丈夫だよね。うん。

  • デパートとか大きめの靴屋だと小さいサイズコーナーない? 19.5cmの友達はそこら辺で買ってると言ってた

    • わぁ、ありがとう☺️ パンプスは一度3万円くらいのものを買ったことがあるけど(幅狭で甲も低い足)、サンダルはあまりお金をかけたくなくて… 安かったから買っちゃった笑

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん