2024-06-05

anond:20240605102120

実質賃金が下がるってのは、給料を上げても効果が減るって意味なのに、下げてどうするw

マクロで見る場合ミクロで見る場合は違うよね

マクロで見た場合名目賃金賃上げ物価転嫁引き起こし物価高を生じ、結果的に「実質賃金名目賃金÷物価」の値が低下する

政府マクロ支援できるのだから、「賃上げすれば経済回復!」なんて嘘をつくのをやめればいい

記事への反応 -
  • 今朝の全体朝礼にて…   社長「物価高によって実質賃金が長期連続して下がっています」 ワイ(うんうん) 社長「そのような時勢を鑑みて我が社は…」 ワイ(我が社は?) 社長「実...

    • 実質賃金が下がるってのは、給料を上げても効果が減るって意味なのに、下げてどうするw おもしろすぎるなおまえの会社w算数できない社長とかそりゃ社員やめるわw

      • 実質賃金が下がるってのは、給料を上げても効果が減るって意味なのに、下げてどうするw マクロで見る場合とミクロで見る場合は違うよね マクロで見た場合、名目賃金の賃上げは物...

        • 賃上げしてなくても物価あがってるんだから、それを言われても言い訳にしか捉えられず社員はやめてくわな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん