都内在住の地方出身40代。
アニメを見ている時、登場人物が「ごめんください」と言うシーンがあったんだけどさ。これを見て、私は妻(生まれも育ちも首都圏)に「最近この言葉を実際にいわなくなったよね」といったんだよ。妻は驚いて、「自分は生まれてこのかた一度も『ごめんください』と言ったことがなく、それはテレビの中だけの話だと思っていた。あなたの実家ではドアのチャイムを使わないの?」と返されまして。私の実家ではチャイムがあるけど、知り合いとか近所の人々は回覧板を持ってくる時とかに「ごめんください」と言ってたんだけど。この違いは地域性によるものなの?それとも、今の時代には廃れてしまった習慣なのかしら??
Permalink | 記事への反応(3) | 16:11
ツイートシェア
自分の経験はみんなも同じ経験してたはずという錯覚 主語が大きくなる一因
だいさくごめん
実家の隣に住んでるばあさんはウチに用事あるとき言うけどな