2023-09-05

激辛=ただの味付け失敗では?

随分、激辛肯定的に捉えられているように思う。チャレンジ対象にされる時点で。

だって激すっぱ料理激しょっぱ料理激苦料理なんてものはあえてそれを銘打って出してる料理店なんておそらく皆無でしょ(これも流石に観測範囲問題だとでも?)。

なぜそうなのかというとこれらの苦痛な味覚を催す料理はただの味付け失敗と捉えられているからだと思う。

激辛苦痛な味覚、痛覚であるはずなのに味付け失敗と見做されないのは不思議なことだ。

実際正統な料理では勝負できない人の隠れ蓑として激辛は利用されているのだろうから皮肉だ。

もちろん北極ラーメン企画した蒙古タンメンのように激辛じゃないメニューの味も十二分な店もあるけどさ。

ちなみに激臭料理なんてのもブームとしては未だないのも気になる。

時々くさやドリアン料理というか素材)が話題にのぼったり、シュールストレミングユーチューバーネタとしてブームになってるというのはあるが、それは激臭料理ブームというよりシュールストレミングブームであって、新たな激臭料理が作られて挑戦されるというサイクルの形でのブームというのは未だ無いことに変わりは無い

  • 辛さの感じ方は人によってバラツキがあり、平均的な味覚の人がとても食べられない辛さでも好んで食う人がそれなりにいるからジャンルになっている

    • 少なくとも塩味についても「味が濃いものが好き」な人もいるように同じことが言えそうなものだが。下手したら酸味も

      • 塩味については地域差が大きい 関西人が東北の料理食べたら塩辛くて耐えられないと思う

  • 京都府向日市

  • せんぶり茶飲むのも罰ゲームとしてだけだしね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん