2023-08-14

anond:20230814215935

いや結婚恋愛相手を選ぶのは差別じゃないよ。

キーポイントは「卑屈さ」にある。

異性に選ばれない男性は、大抵差別されたか少なくとも不当だと思ってる。

から、卑屈なコンプレックスを抱えてる可能性が極めて高い。

卑屈な男と家族になるよりかは幸せな家庭を築ける別の方を探したほうがいい。

これは合理でしょ? 合理的から辞書定義上、差別じゃない。

異性に選ばれなさそうな男性を避けられがちなのは、それが理由から

判断付かなければ実際に聞いてみればいい。

増田くんって彼女いたことないでしょ」

挙動不審になればコンプレックスを抱えてるって事だから、回答に関わらずその時点でバイバイ

記事への反応 -
  • 弱者男性にも生存戦略はあるよな 差別されて大人しく末代になるほどバカじゃない えっ 恋愛という個人的で自由な選好で、女性たちの価値観に弾かれたから、という理由で 疲れた社...

    • ふざけんなよ… 差別してきたのは女だろうが なんで恋愛だったら差別無罪になるんだ? 憲法に、ただし色恋沙汰は除くって書いてありますかー? 仕事だろうと趣味だろうと恋愛...

      • いや結婚や恋愛で相手を選ぶのは差別じゃないよ。 キーポイントは「卑屈さ」にある。 異性に選ばれない男性は、大抵差別されたか少なくとも不当だと思ってる。 だから、卑屈なコン...

      • 個人的には恋愛で男の人を選ぶのは別に差別とは違うかなって思う。 それならダブルスタンダードにはならないでしょうよ。 いつでもどこでも差別はダメ、のシンプルな定義でいい。

        • ナイーブ差別の三段論法定期 ❶ 差別は悪い人たちが行う行為だ ❷ わたし個人は悪い人たちではない ❸ ゆえに、わたしの行為は差別じゃない

      • はぁ。なんか疲れたよその話題… いい加減恋愛で差別だとか差別じゃないとか。どうでもよくないか 恋愛しなくたって別に死ぬわけじゃないだろーよ むしろ恋の花が開くのがレアだか...

    • 趣味目的でやっているうちに恋心が芽生えるのと、最初からそれ目的で入ってくるのとで区別することはできないので無意味な提言だよ ネット上でしか通用しない藁人形遊びだね

    • 趣味サーで恋愛厨が嫌われるのってその気のない人たちにすり寄るから迷惑がられるのであって 他のメンバーからは恋愛対象と見られていない2人がマッチングしたらだったらむしろ祝福...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん