2022-09-06

anond:20220906212532

あのサービス自体が「限定的指定した絵にできるだけ類似した絵を生成させる」事を売りとしたものなはずなので、

そこがダメならサービス自体リリースする意味がないんだよね

だけどそこからもう一歩踏み込むと、エンジニアからすれば例えば自前で環境構築して類似バリエーション作成、は誰でも作れてしまうわけ

(現に自分エンジニアでもないのに既に手元でそういうことはできているくらいの比較的低いハードルだったりする)

からそのサービスケチつけてやめろと言ってもそもそもまり意味がないというか、そこらへんで認識にズレがあるんじゃない

記事への反応 -
  • まずあのサービスが良くなかったのは、「特定の絵師の絵柄を高度に再現したイラストを生成しよう」と謳ったこと。つまりトレス行為をAI任せでやってこうねと言っているようなもので...

    • あのサービス自体が「限定的に指定した絵にできるだけ類似した絵を生成させる」事を売りとしたものなはずなので、 そこがダメならサービス自体リリースする意味がないんだよね だけ...

    • つまりトレス行為をAI任せでやってこうねと言っているようなもので 全然ようなものでじゃないでしょ 最初の一手がひっくり返ったらそれ以降の行全部無意味になるんだからちゃんと...

    • 印鑑業界もそうやって擁護してやれ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん