2022-08-27

anond:20220827144333

だとしても、って話だと思ってる

夫婦っていう関係はいつでも切れる可能性がある以上、女側が「子供を欲しい」「子供を育てたい」という欲求にならない限り子を作るべきじゃないと感じた

りゅうちぇるが今後も子供を育てると言っていたとしても、続くと思っていた夫婦だと思っていた関係が今そうでなくなった以上育てなくなる可能だってあると思うのよ。それは女親も同じ。

そうなった時に父親母親の違いって身体的負荷ところでしかないと思っていて普段自慰行為と変わらない行動で父親になれる男性と、妊娠する行為で命の危険がある女性とって比較にならないじゃん。一回妊娠したら妊娠していない身体には戻れない。

から男の「子供が欲しい」だけで、自分の子供欲しい気持ちが100じゃないのに子作りしたくないと思った。

記事への反応 -
  • りゅうちぇるの件見て改めて女は「私が子供欲しい」と思った時でしか妊娠しちゃいけないなと思った 男は精子出すだけで父親という役になれる でもその役からも簡単に外れられる た...

    • よく分からんが、りゅうちぇるはこれからも家族として同居すると言ってるし その言葉に嘘がないなら、普通にこれまで通り育児やると思うけど

      • だとしても、って話だと思ってる 夫婦っていう関係はいつでも切れる可能性がある以上、女側が「子供を欲しい」「子供を育てたい」という欲求にならない限り子を作るべきじゃないと...

    • せやな。 あの夫婦は自分たちの道を選択したよううだけど、自分がされえたら裏切り者としか思えないわ。

    • 何事もどんどん型にはめて選択の余地を減らしていくことが人生のコツだぞ。そうすることで思考を最小化していかないと凡人は生きていけないのだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん