2022-07-19

anond:20220719184243

統一教会反社会的活動こそが問題なのであって、ほかの団体が同様の活動をしていることが発覚したらやはり問題になると思うよ。

そして反対者をリベラルレッテル貼りするのも限界ある。本来保守はむしろ統一教会なので(当然だが)。

そもそもすべての人は法や社会通念の束縛を同様に受けている。ここでおかしいのはむしろそういう社会倫理を逸脱した活動を見逃され続けている形跡のある統一教会のほうだよ。こっちはダメものダメだと当たり前のこと言っているだけ。

この件に関して創価だって共産党だって!と叫ぶ人々いるようだが、それらの組織が同様の活動をし、なおかつ現在統一教会のように政権にきわめて近い位置存在して権力の過度な集中が疑われたらやはり問題になる、それだけのこと。そこまでして庇いたいんかな。

記事への反応 -
  • 現在の、現在のソーシャルリベラリズムな。現在なので変化をしたら将来的にはソーシャルリベラリズムが最も悪くない選択肢と言われるかも知れない。 んで、現在のソーシャルリベラ...

    • 現在まさに問題視されている特定宗教団体、すなわち旧統一教会の問題は、霊感商法によって破産にまでいたる多額の献金プレッシャー、マインドコントロール、合同結婚による海外へ...

      • 他人の自由を制限するのであれば自分の自由も制限されると思わなければならない 団体は個人の集まりだ、労組であっても、政党であってもそうだ、個人の集まりだ 統一教会という団体...

        • 統一教会の反社会的な活動こそが問題なのであって、ほかの団体が同様の活動をしていることが発覚したらやはり問題になると思うよ。 そして反対者をリベラルとレッテル貼りするのも...

    • はい認めます。 新しいソーシャルリベラリズムとは何ですか?

      • それは正直わからない しかし、その根拠は特定の団体ではなく明文へ求めるべきだとは思う ソーシャルリベラリズムの定義を明文化し、その明文を根拠とする 明文化されたソーシャル...

        • 統一教会関連は、自民支持だけど、批判的に見ていて、ちゃんと説明してもらえなければ次はないなと思ってるけど、 そういうこと?

    • 全く世代でないのでわからないのですが、これがアジってやつなのですか?

    • はてなーの一番苦手なことは自分の頭で考えることだから無理だよ こういう主張ははてなでは決して伸びない 誰かのそれっぽい主張へ同調して、その主張が間違っていた場合は俺が言っ...

    • そんな感じでソーシャルリベラリズム派がグダグダだからGNU派が出てくるのもわかるんだよな GNUは政治や宗教に依らず主にインターネットで発展したリベラル・リバタリアン思想だから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん