2021-11-23

anond:20211121150218

知り合いが「息子の友達が押し寄せて(つまり託児所扱い)困ってるうちばっかり」

と言ってた。たぶん息子さん幼稚園くらいだったけど。

普通に、預けやすい家の子(親が在宅してて遊ぶものがあって割とちゃんとした家)だと

ママ友界隈でも、その人の家に遊びに行かせちやぇみたいなのがあるよう。

というか知り合い専業主婦だったし、ママ友さんたちはやや若かったらしく、幼稚園で浮くとは言ってた。

30くらいで年いってて浮くというのはつらいよねーと他人事だったけど、その方のイメージとして

どこでもやや浮いてたのでそれは年齢ではないのかも。

普通は、お互いに行き来すると思うんだよね。家庭同志に格差があったとしても。

ピンポンあるオセロあるTVgameある、ないものなんてないような友達の家に

ないものだらけの微妙な狭い家でも、交互に遊びに行ったり来たりしていたよ。

今度はうちが遊びに行かせますね。って言ってみてはどうでしょう普通に一行で終わる話でした💦)

父子家庭でも母子家庭でも、考え方に依るんじゃないかな。

他所の家のお母さんをママ扱いとかしないまでも、慕って憧れているなら無下に断るのも可愛そうに思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん