2021-11-08

しかけられると嬉しい?

物事の受け取り方なんて十人十色

状況や環境にもよる。

嬉しい人もいれば、緊張するからストレスになって嬉しくないという人もいる。

ごく自然なことである

しかける側は、必ずしも歓迎される場合ばかりではないことを念頭に置き、無用相手不快にさせないよう配慮する必要がある。

しかけられる側も、話しかけられることを不快と感じるのなら、その旨を何らかのかたちで意思表示する必要がある、同様に相手不快にさせないように。

個人的には好まないが、得意な者はお互いがお互いのそのような雰囲気意向を“察する”というのでもよいだろうか。

いずれにしても最も許しがたいのは、「せっかく話しかけてやったのにその反応は何だ気に入らない!!」という傲慢押し付けがましい態度である

相手に対する配慮がないことはもちろん、そもそも歓迎されるに値するだけのものかどうかを顧みようという精神が見受けられない。

  • 赤の他人同士であればそれでいいが 例えば同僚だの、あるいは親戚だの、なんらかのチームの話であれば 明確に雑談は正義なので。

    • 雑談自体は正義でも、その得手不得手は差があるのだから、それに対する配慮は不要なのかな。 得手なやつが得をするのは勝手だけど、不得手であるというだけで悪扱い?

      • めちゃくちゃ上手くやる必要はないけど、非協力的なのはチームの足を引っ張ってるということだからね。   協力ってのは、「まあせめてやれる範囲で上手くやろう」みたいな努力のこ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん