二次試験数学一芸で受かったけど、数学の公式はほぼ忘れた。 ちょっと読めば思い出すけど。
忘れられないなんてすごいね。 先週食べた晩御飯だとか、自動車免許の免許証番号とかも思い出すことができるの?
大抵のやつは、中学校で教わったことも忘れてる。 仮定法も使えないし、連立不等式で解けることもわからないし、アダムスミスが何を国富だと主張したかもわからない。
まあ、それ全部わかってるヤツって難関大学の学生でもマジメなヤツだな。
微分を使ってしたちょっとした事って何? どんな事ができるの?
カノッサの屈辱は、真夜中のトレパンとワイの中では同一視されとる、体験したかったが縁がなかった知的(だったらしいで)フィールドやな😷
社会人としてドヤりたい台詞 「これも次元連結システムのちょっとした応用だ」
「またトパチャックのキャプランチが真っ黒に汚れてる…!!」だったっけ?
微分のおでん美味しいよね https://www.kibun.co.jp/recipes/index.html
自分のダジャレにいまいち自信が持てなくてわざわざ元ネタ張り付けてるけど 根本的にダジャレ自体が糞つまらないことを気にしてないの草
だってぇ、はてなだもん.... (略して「だはい」)
使ってない知識は忘れる たとえ数年前のことであろうと忘れる
センター全教科8割なら旧帝くらいは狙える受験エリートじゃん
トータルで8割ならそうだけど内訳的に,理系なら数学満点理科9割, 文系なら国語英語9割とか寄せてないと2次の学力が不足では。
とはいえ、まあ、8割取れれば世間一般的には優等生か秀才かというレベル。旧帝大狙って不思議じゃないし、国立大のどこかには確実に入れるでしょ。筑波とか横国とか千葉とか神戸...
概念としては覚えてるけど、いざという時に使いこなせるほどの練度を保っていない。たぶんリハビリ期間を置けば使える。 日常の中でさっと使えるレベルをキープし続けているなら凄...
52歳だけど分数の割り算もさっぱり理解できん
概念を覚えてる人は多いだろうけど、log xを微分(導出)するとこまで覚えてる人は極少数だろう
x^2を微分したら2xになることは覚えてるが、それ日常になんか役立つのか?
技術系とかでなければ具体的な公式や計算方法は覚えておく必要はないだろうけど、微分・微分値・導関数というものがあって、どういう考え方だったかというコンセプトは度々役に立...
微分が役立つシチュエーションってどんなん?
技術計算とかは置くとして、「あー、今ここは導関数(微分値)がマイナスになっとるなぁ。こらいかんは。導関数は最低でもプラスに保っとかなジリ貧やわ」とか。もちろん計算なん...
わからん。特殊すぎると思うわ。
は? 特殊? 最も一般的な例だと思うんだが... 他にも「期待値(重み付き平均確率)」で考える(ただし計算はしない)とか、ここは確率密度分布がどうなってるかって話だよなぁ、と...
無いわ。全人口の9割9分が使わん思考回路やで。
だったら尚のこと出来れば優位に立てるじゃん。俺自身はそう実感しとるよ。
たいがいの知識は無いよりはあったほうがええねんで。 問題は「なぜその知識でなければならないか」やで。
でも米山弁護士・議員は医師免許と弁護士免許を持っていますよね
その知識でなければならないなんてことは無いよ。
例えば、すぐ部屋の物が増えすぎて散らかる人は、部屋の中の物の出入りを考えて、導関数(微分値)が常にマイナスになるように心がければ、個別の物の出入りに関してはよくわかっ...
要するに買う量より捨てる量のほうが多ければ物は減るはずというだけでそこに微分だとかは絡めんやろ
「買う量より捨てる量のほうが多ければ物は減るはず」← それ正に微分。(もちろん計算しないし数式も使わんけど)
まあたしかに高校レベルの英語をマスターしてれば英語ができない日本人なんて存在しないことになる
高校レベルだと英会話の能力は問われなくね? 最近は英会話やってるのかな?
そもそも高校で習ったことを高校生も覚えてない。 だからテストの点に差が出る。 授業で習うこと全部頭の中に入れられるならみんな100点とれるよ。
そもそも習ってもできない子が半分以上いるのが現実やろ
センター8割は全然平凡ちゃうぞ
それどころか小学校の家庭科レベルの料理知識が文化資本呼ばわりされとるで
それはそもそも理解してなかっただけの層だ。 覚える/覚えないの話じゃない。
だな。 解き方を覚えて、点数をそれなりに取って、卒業はしたけど、理解はしてない、ってだけの話。 元記事の増田は、そっちのが大多数だということを知らないのだろう。
俺は熱い寒いとか今感じている事すらよく忘れるよ
忘れたものは忘れたことさえ忘れてるだけでは
いうほど、カノッサの屈辱を応用できる機会があるか?
TwitterからBANされて「すみません悪気はなかったんです」と臨時アカで弁解するとき
カノッサの屈辱、って言うけどハンガーストライキの一種だといえば、そんなもんか。
いうてカノッサの屈辱って半分威圧やろ 相手がビビるくらいじゃないと謝罪しても意味ないってことやで
そりゃあ、マーケティングに関する入門の初歩の初歩としては面白い導入だったと思うよ。俺もあれで業界の俯瞰が把握しやすくなったもん。
へへっ、さーせん。夜学なんで習ってなかったッす 何って…微分しただけだが? が使えるな!
っかー!つれーわー! それって高校の知識だよな? なろうの主人公さんちーーーーーーーーーっすWwwwwwwwwwwwwwwwwwww
大紀元回击纽约时报:中共能买通白宫,也能买通媒体。
使わないと忘れる。
大人になってエッチしてるうちにみんなバカになって忘れるんだよ 生き物の本能として必要な知識以外抜けてっちゃうよね
正直化学とかは忘れた。数学や物理は専門なので覚えてるとかいうレベルではないが、物理でも電磁気あたりは使わないのでかなり忘れてしまった…。マクスウェル方程式くらいは分か...
というと、工学系で数学と物理を使うけど電磁気学は使わないって、機械系か土木系か建築系あたりかな。たぶん機械系?
忘れるのも特技よ。 嫌なこととかいつまでも覚えてたら生きるのが辛いしな。
さすがに50になるとうろ覚えだけど数学の基本理念は覚えてるなー
そもそも理解してなかったし、そんな状態だから「覚えてるけど思い出せない」じゃなくて「学んだことすら記憶に無い」ってなってる
増田「? 何って……俺はただ高校で習った微分を活用しただけだが?」 いやほんと増田はすごいよ 世の中には分数の計算もできない人がゴロゴロいるんだよ
だいたいの専門書って、高校レベルの知識があれば頭から通して読める。 高校までの知識はろくに役に立たないけれど、高校の知識があれば読める本というのは本当に役立つ知識、スキ...
だいたいの専門書って、高校レベルの知識があれば頭から通して読める。 さすがに「専門書」を舐めすぎ。岩波新書じゃないんだぞ。
高校レベルの知識があれば、大体の専門書は読める。 そうでない人はしばしば「東大式勉強法」とか「CAが教える接客術」とか「主婦でも稼げる株式投資」とか、そういう自己啓発本や...