2021-09-29

anond:20210929092846

うむ、公共の場には犯罪絡みでない限りあらゆるものがあっていいし、それをどう受け取りどう考えるのかは人それぞれであっていい。

趣味嗜好の枠内にとどまらず、あらゆる思想や何かに基づく掲示商売が街に溢れていていい。距離を置くもののほうが多いくらいでいいんだ。

それを掲げているのが誰かとか、誰なら許されるが誰なら許されないとかも、その飲み込むべき混沌の一部であり、些細なことにすぎない。

そういう環境で生きてこそ、人間思考は鍛えられていく。誰かの理想基準で作られた温室で育った人間の脳は、脆い。

自分にとって快なものだけで構成したければ、私的空間を持てばよいだろうという話。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん