2021-09-23

anond:20210923041444

「また差別されるのではないか」「自分たち被害は結局社会的認識理解されていないのではないか」という懸念危惧

って書いたつもりなんですが、意味がわからなかったですか?

の時点で十分答えになってると思ってるんですが。なんか反論もらってましたっけ。

なんか「要求水準」って言葉に特段の思い入れがありそうな文章(わかりにくい)だったので、その意図がわからないと言っています

  • いや全然質問の答えになってねぇよ 動画の何が問題かに対して「問題と言われたことが」っておかしいと思わないのか?

    • 最低限読み取ってもらえると期待してましたが、先の投稿は、「動画の何が問題か」に答えたのではなく、「なぜ要求水準という表現が無関係か」について答えています。落ち着いて読...

      • なんで「動画の何が問題か」に頑なに答えないの?

        • 無関係な表現なので、そもそも何を答えて欲しいのかわからないです。こっちもさっさと答えたいのは山々なんですが、質問の意味がわからないのでなんとかしてくれと言っています。

          • 「動画の何が問題か?」でどういう答えを求めてるのか分からないの? 斬新な逃げ方しますね

            • 「また差別されるのではないか」「自分たちの被害は結局社会的に認識・理解されていないのではないか」という懸念、危惧 って書いたつもりなんですが、意味がわからなかった...

              • 答えになってないです

                • バカだもんね

                • 具体的にどこに反論があるか言えますか?

                  • 反論じゃなくて「動画の何が問題か?」に答えてくださいって言ってるだけです

                    • じゃ上がなぜ答えになっていないか言えますか?

                      • 懸念・危惧を招く事が問題ってのは「動画の何が問題か」の答えにはなっていない 答えるのならば動画のどこで懸念・危惧を招いたのか、そしてそれは何故招いたのか が必要

                        • なるほど、そういうことですね。 残念ながら、懸念や危惧を抱いた人自身すら説明が難しいんじゃないですかね。 ある動物を見て、「なんで猫だと思いましたか?」って言われて、骨格...

                          • 大体主張は分かったんだけど、おかしいとは思わないのか? これは煽りとかじゃなくて本気で言ってる? 「弱者の主張は何よりも優先すべきで、弱者が嫌がる物は削除されても仕方がな...

                            • 弱者の主張の妥当性は議論されるべきだと思いますよ。実際、部落なんかは一部で被差別の立場を悪用した歴史もあるので。 ただ今回みたいな件で、弱者の主張をそもそも理解する気が...

                              • 弱者の主張をそもそも理解する気がない人 この判定するのが君だからねえ 結局、反対意見は出したら「弱者の主張をそもそも理解する気がない人」になるか「議論する価値のない意見...

                                • こんなに議論に付き合ってますけどね。正直、今日は面白い意見はなかったなーとは思ってます。

              • これって「懸念・危惧を招いたら動画の内容に関わらずアウト」って言ってない?

    • 自分らが文句付けたらアウト!ってことしか言ってないからね結局

      • 実際誇張抜きでそう言ってるよね?

        • アウトだから文句をつけてたはずなのに 文句をつけたらアウトになってて 因果律の乱れを感じる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん