2021-09-21

anond:20210920235201

社会運動に全体の戦略性を求めるのはかなり難しいと思う。特定改善目的を持つ団体があって、そこに方針を決めることができるブレイン存在しているようなケースでは別だろうが、SNSでの運動は同じ方向性の思いを持つ人が声を挙げました、というようなレベルで中心は存在しないだろうから

途中である種の権威現象コントロール可能存在、靴の場合業界団体大手企業だろうが、そういう人たちが運動マインドを拾って活動に組み入れることがあれば継続的運動になり得るのかもしれない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん