2021-09-01

anond:20210901075310

DaiGoの例で喩える

DaiGoYouTube不謹慎発言をする

YouTubeには完全なるブロックボタンはないので善良なユーザーTwitterに直接本人あてに抗議を送る

DaiGo善良な市民ブロック

ブロックされた側はリプライも送れないのにyoutubeニュースサイトなどの他のサービスDaiGo発言を受け取る可能性がある

→その結果陰口を叩き誹謗中傷だという理由DaiGoから訴訟される可能性がある

そうならないためにはブロックした側された側の発信する情報が含まれコンテンツサービス運営遮断すべきである

でないとマッチポンプにもなりかねないからだ

記事への反応 -
  • たとえばツイッタでどちらかがブロックされたらブロックされた側もブロックされた人間のツイートは見えなくなる しかし一方が有名人であればTwitter以外のサービスではブロックが作用...

    • 誰に?

      • DaiGoの例で喩える DaiGoがYouTubeで不謹慎な発言をする →YouTubeには完全なるブロックボタンはないので善良なユーザーがTwitterに直接本人あてに抗議を送る →DaiGoが善良な市民をブロック →...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん