2021-06-21

久しぶりに対人ゲームをやったら変わらない風景がそこにはあった

煽り

罵倒

上手いプレイヤー

下手なプレイヤー

普通プレイヤー


何にも変わらない風景がそこにはあった

変わったことといえば、操作精度が露骨に落ちてたのと、知識が抜け落ちてたのと、負けても何も思わなくなった心だった

煽られても笑うわけでもなく、怒るわけでもなく、相手馬鹿にするわけでもなく、右から左に受け流して終わり。感情が揺さぶられることは特にない

しか操作精度と知識が無くなった代わりに、俯瞰的ゲームの流れが見えるようになった

負け筋と勝ち筋がハッキリ分かるようになりなんとなく勝ったり負けたりするのではなく、勝因と敗因が分析できるようになった


一方で、自分がもう対人ゲームに本気で熱中することはないだろうなと思った

ゲーム自体は好きだし、今でも休日は何時間も遊ぶが対人ゲームはそのうち完全に手を出さなくなると思う

でも通話しながらゲームするのは他では味わえない体験なので、またやりたいなぁと思っている節がある

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん