2021-06-07

スーパーカブ問題リアリティレベル問題というより

最初に「このアニメはこういうタイプ作品だ」とか「こういう楽しみ方をするんだ」と思い込んでしまって

からそうではなかったときに楽しみ方を修正できない人が多すぎる問題だと思うんだよな。

たとえばラブコメだと思って観たアニメホラーだったときに、

「これホラーだったのか、じゃあ怖さを楽しもう」とはならず、

「騙された!ラブコメのふりしやがって!」と怒るのも実はまだマシなほうで、

ラブコメのくせに怖いシーンを入れるな!」とキレる奴がいるんだよな。

最初の「この作品ラブコメだ」という認識修正できない。

それがまどマギみたいに制作側が擬態していたならともかく、

多くの場合視聴者側の単なる思い込み、早とちりだったりするわけで、

その早とちりを認めれば、また素直に楽しめるようになるんだけど。

まあ修正できない奴は「制作側がラブコメっぽく作っていたせいだ」とか言って認めないんだろうな。

  • ジャンプラの米欄を今日は覗いてるけど「檻ノ中のソリスト」にも似たような人間がいっぱいいるぞ こうじゃない、自分が思った結末と違う、ってイメージ通りじゃないと文句言う奴が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん