2021-05-13

スマホパソコンの性能は上がったけど、複雑なシステム理解する仕組みは発達してないと思う

航空機銀行システムといった工業的なものや、

コロナで影響を受ける社会や人々といったものも含めて、複雑なシステム物事理解するための仕組みだが、

まり発達していないように感じている。


なんで気にしているのかというと、日本はここ数年、簡単にわかることが正しいとされ追い求めていたと思っている。

新規参入してもらうため、高齢者のため、と色んな理由で推進されてきた。

日本的な、すぐ複雑になる、という指摘に対応しようとしたためもあるのだろう。


一方でどうしても複雑にならざるを得ない部分があるのだが、それを理解するための仕組みづくりは置き去りにされているように思えるのだ。

直感に頼っての判断だったり、場当たり的になったり、経験がない場合判断できなかったりしてないだろうか。

(みんな忘れているが社会微妙バランスで成り立っている)

  • でもおまえ立体角すら知らないじゃん

  • 増田は日本に「ガラパゴス家電」と呼ばれる 欧米より高機能の家電が溢れてるのかをご存じない? 無恥っていい免罪符なんやなw

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん