2021-04-05

界隈が出来上がりつつある気がする

海外でも活躍されてるアーティストさんの作品が高額落札され、それに続けとばかりにその周辺が続々と参戦してる。

アーティストへの利益還元デジタルアートへの価値がつけられるとか良い面は勿論あると思う。でも盗作ネズミ講詐欺の温床って言われてるの分かっててやってる(誘ってる)のかな?

記録が残り続けるわけだから環境破壊よりも利益重視したアーティストってレッテル貼られるかもしれないリスク考えてるのかな?

知りませんでしたじゃ済まないと思うんだよなー。海外じゃ日本よりも色んな記事(良い面・悪い面)出てますよね。それ原文で読めますよね?一切調べずに儲かると聞いて飛びつきました。周りにも勧めちゃいました。ってこと?なんだかなー。

んで互助会みたいに出品したツイートrtしてんの。なんだかなー。

でも作品は見たいかミュートに出来ない辛さ。なんだかなー。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん