2021-03-05

筋トレ病みかけている

アホみたいだと自分でも思うのだが

去年くらいからなんとなく家トレを始めた

はじめは腕立て10回くらいしかできなかったが、

少しずつブヨブヨだった多少カラダが引き締まって

回数が増えることに喜びを感じるようになった

しかし多少体が引き締まったあたりからめっきり上達を感じなくなり、

かといって筋トレ自体の苦しさは相変わらずで、だんだん筋トレをすることが憂鬱になってきた

筋トレ効率的なやり方、というのを見ると、どれもギリギリまで筋肉を追い込むことで筋肥大が起きる、と書かれている

苦しいがそこまで追い込まないと意味がない

例えば腕立て伏せは、今でも20回過ぎたあたりからいい加減にやめたくなってくる

でも筋肉ギリギリまで使ってるかというと、まだ余裕はある

から30回までやって、それでも余裕があるときはもう5回、10回と追い込む

ここまでやっても、もう半年ほど体の変化を感じない

いっそやめたいが、やめてまたブヨブヨの体に戻るのも我慢できない

こんなことを繰り返しているうちに、仕事が終わって家に帰るのが憂鬱になってきた

家に帰って休みたいのに、休んでいたら体は太る、筋肉は落ちる

筋トレやれと言われるかもしれないが、これから仕事があるのに限界まで筋肉を追い込もうなんて気に全くなれない

下手に筋トレに手を出したばかりに止めることもできず地獄

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん