2021-01-31

anond:20210131185113

親が引退したあとに実家住職を継ぐために家の宗派仏教系大学仏教学科へ進んで得度しなければならん関係で、

成績自体はいいのにFラン仏教学科に送り込まれる寺の子がいて、どうせ将来は寺継ぐだけだから大学院進学して仏教学者僧侶の道へ進んだりするのよ。

以前、仏教学関連の先生で、京大卒だけどF欄(に近い)大学の院にいった先生かいたから、研究自体が強いとかなのかと思ってたわ。

それにしても、佛教大学とか龍谷大学とかは駄目なのか・・花園大学に行けるような所に住んでるのなら通学には問題ない場合が多そうにみえるけど

まあ得度ができる大学なのかは別問題なのかな

記事への反応 -
  • 「さる先生」の件で、なんか仏教を学んだ人間なのに仏教精神に反するなんてみたいなコメントが見られたんだけど、なんかおかしくない? 研究者としてけしからんはわかるけど、なん...

    • 仏教学者=仏教徒ではないからな。 ただ、仏教学研究者の多くは実家が寺で僧籍もってることが珍しいことではないんだよ。 さる先生疑惑がかかっている某先生は花園大学を卒業してる...

      • 親が引退したあとに実家の住職を継ぐために家の宗派の仏教系大学の仏教学科へ進んで得度しなければならん関係で、 成績自体はいいのにFランの仏教学科に送り込まれる寺の子がい...

        • 仏教学科はどの大学もドン引きするほど偏差値低いけどそれはそれとして、 佛教大学は浄土宗、龍谷大学は浄土真宗本願寺派、大谷大学は浄土真宗大谷派、高野山大学は真言宗と、 実家...

          • そういうことか、確かに宗派は重要か。色々大変なんだな。 まあこの点はさる先生が誰かとか関係ない一般論の話なのでそのへんはまあ。

      • なるほど、勉強になった。全体的には納得できる。 とはいえ、研究の強さと偏差値の高低が一致してないのはままあることだし、一部の学問分野ではかなりの意外性があるのもあるし、 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん