2020-10-10

コロナで思ったこ

話を言葉でしたいという人には異常な考え方の人がいる

会議アポがとれないと、

電車の乗り降りとか、個人時間を使おうとする アポ取れよ・・・時間から相当先だけど

 

おそらく こっちが自分の耳を切り落としたら 骨伝導マイクとか 相手につけようとするタイプ

偏執的で なんとしてでも 言葉による会話を アポ無しでしようとする

アポ取れよ(自分を変えようとするタイプ 相手を変えようとするタイプ の たとえ)

なんで、相手を変えようとするんだろう 自分は変わらないが基本 

さすがに、それは耐えられないから 相手がかえてくれ 自分の耳は切り落としたくない アポを取って会議室を予約してくれ

 

いろんなオンラインツールがあるのに

なぜか、コロナTV電話で 画像がほしい音声がほしい 増えたからな

いままでいらなくても 出来てたろ

まぁ、多少はおれもほしいけど

なるべく会うようにするからこそ 

オフラインコロナでなくせるのに

画像必要ってすごいと思う

いままでどうやってたの? なるべく会おうぜ だからこそ、メールもいっぱいしようぜ

  • 関東圏と関西圏で異なる感性があるっぽい 会って話しないと駄目とか 文化圏が違うのかも

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん