2020-09-28

anond:20200928104750

自分の腕にすごい自信があるわけでもなきゃ

マネージャー寄りでいくのか営業寄りでいくのか選んでシフトしていくのが一般的なので

イヤとかそういう話でもない

 

技術がわかる経営者が増えれば多少マシになるかもだが

現実エンジニア経験のあるカワンゴ(社長)がカーネルからあれこれやるレベルエンジニア集めて

ニコ動UIって惨状から

 

誰もそびえたつクソの責任は負わない

 

まあニコ動過去負債を投げ捨て去年か一昨年だかにゼロベース一新したみたいだがの

記事への反応 -
  • やることなくなったエンジニアに仕事をさせ続けねばならない件が結局は一番大きいと思うわ。   これはプログラミングという仕事の構造的問題であるから、日本も海外も変わらないと...

    • 海外は要らないのはバンバン切るぞ   日本もプロパー100%の開発ってないと思うぞ 協力会社はフツーに調整するし 子会社から出向して貰っているのは子会社お帰りいただくか 別プロジ...

      • 切られるのやだから自衛のために職人の側が仕事を創造したりはするんじゃない?   それが結果、改悪になったりするとか、あると思うわ。

        • 技術だけが原因でクソなUIになったりは よっぽど小規模のプロジェクトでない限り起こらんと思う   大規模なプロジェクトで機能残す残さないで争いは起きるかもだけど 多くの場合は...

          • 経営やら営業やらに技術的素養が少ないのは、エンジニアが営業や経営者になりたがらないから 非エンジニアが後付けで技術的素養を身に着けるのは難しい エンジニアが技術的素養を武...

            • 自分の腕にすごい自信があるわけでもなきゃ マネージャー寄りでいくのか営業寄りでいくのか選んでシフトしていくのが一般的なので イヤとかそういう話でもない   技術がわかる経営...

      • 職務分掌がはっきりしねーのよ 管理職が現場の判断事項に首突っ込むし現場も管理職の判断事項を勝手にいじる 下っ端の勝手な経営者当事者意識が会社を腐らせてる

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん