2019-06-20

anond:20190620160238

すいませんが議論は避けます

リプライいただいてもいいですが、特に理由がなければ次私からリプライしません。

語弊があったかもしれませんが、私自身は男性で特段自分フェミニストとも思っていません。

フェミニズム論理性があるという認識」と言いましたが、訂正で、「全てのフェミニズムが非論理的だと確信するほどよく知らない」です。どの立場にも低俗な主張はありますから、そこを切り出して立場全体をどうこうは言えない、ということです。

元々言いたかった論点は、弱者も色々で、全部救済されるべきって前提は正しいの?ってことです。性差(男女差)は典型的ですがあくまで一例です。

記事への反応 -
  • 「井の中の蛙」って言いながらも、その買わずに理屈負けするのがフェミニストさんの日常

    • フェミニストも反フェミニストも知識レベルは色々ですしね。また勝敗判定も難しいとこです。両者勝った気になってたり。

      • 勝敗判定はイージーだろ。 フェミニストに論理があったことがあるのか?

        • 立場が違いそうですね。 フェミニズムには論理性があるという認識です。 一方で非論理的、大衆的なフェミニズム的、反フェミニズム的主張も(特にここでは)多いです。 異なる立場はあ...

          • フェミニズムには論理性があるという認識です。 一体どのような論理と、その裏付けとなる根拠があるのでしょうか。見たことがありません。 私の認識ではフェミニズムというは、「...

            • すいませんが議論は避けます。 リプライいただいてもいいですが、特に理由がなければ次私からはリプライしません。 語弊があったかもしれませんが、私自身は男性で特段自分をフェ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん