2019-06-09

ひとをなめくさる中年男性

4人掛けボックス電車通勤使用しているが、3席全員が女性であったとき安心してのこり一席に座ることができる。

隣の席の人と体がどこも接触しないし、向かい合って座っても足が当たらない。

スマホゲームしているひとがいても、本を読んでいるひとがいても、肘が当たらない。

シーシー音(歯にものが挟まったときに吸い込むときの音)もしない。

全員女性という共通認識があるのか、いら立っていない。

男性はちがう。さらに言うと40代以上の男性上記全部あてはまる。

こちらが女であるから、体が触れても自分不快でないから隙あらば詰めてくる。

もしくは女性が嫌がって避けるのをみこして幅寄せしてくる。

20,30代の男性はわりかし行儀よく座っているのに、なぜなの。

横が女性だとラッキーとかおもうのか?

周りの人に対して敬意をかんじられない。

  • また幅寄せするおばさんのことをいないことにしてる

  • 男だがこういう図々しいオヤジは男に対してもそこそこ図々しいのでわかる。 そしてヤバいおばさんよりはヤバいおやじの方が圧倒的に多いし、 ヤバオバは見るからにやばいことが多い...

  • 隣の席の人と体がどこも接触しないし、向かい合って座っても足が当たらない。 男の方が行儀悪いのはそうだけど、これは単純に体が女の方が小さいからでは

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん