2018-11-18

anond:20181118221755

豊かな暮らしはしてないね

5公5民は一番いい時の税率で

一番悪い時は8公2民だったはず

そもそも農民農地所有できずに借りものなので賃料払わないといけないし

勝手に売買もできない(買うだけの元手もない)

教科書にも載ってたけど、子供が生まれるたびに農地分割してくので土地は狭くなるから当然収入も減るし

勝手土地売って場所移るみたいなこともできないし(前述のように借りもの

山が豊か言ったところで

自分の山なんてものはないから、

みんながみんな取りたいもの取る環境でそこまで豊かな暮らしはできないわな

そもそも家に冷蔵庫いから、なにかが豊作だったところで保存もできねえ

豊作な年こそいいけど

少し天候不順や台風が来た日には

備えがないのであっという間にど貧乏

んでその時に庄屋やら地主やらに借金するので

翌年以降が豊作でも借金分を返しながら、

8公2民なり5公5民をやってなかきゃいけない

基本借金地獄です

記事への反応 -
  • そりゃ自然条件による飢饉はあるだろうけど それ以外は普通に豊かな暮らししてたんじゃねーの

    • 豊かな暮らしはしてないね 5公5民は一番いい時の税率で 一番悪い時は8公2民だったはず そもそもが農民は農地所有できずに借りものなので賃料払わないといけないし 勝手に売買もできな...

      • 農地は何十年か借りれば自分のものになったはず そんで五公五民も限定期間だった しばらくすれば無税だった 八公二民は非常にイレギュラーなのでは? やっぱ農民はそれなりに豊かな...

    • 東北の農村で娘が売られていたんだろ 裕福であるはずがない そもそも農薬がなければ葉物野菜は虫食いだらけでまともに育たない

      • バカだなあ 「生活苦で娘を売った」と思ってるのか? いらん子供は売るのが普通の時代だったんだよ

      • 葉物につく害虫を野放しにする農民ってどんだけwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん