2018-07-28

善意のほぼボランティアに頼るのはもう時代遅れだと思う

いのちの電話

骨髄バンク

オリンピック

国境を越えた医師

PT

消防団

青年会議所

お子様食堂

犬猫保護団体

献血

 

他にもたくさんあるよね

どいつもこいつも皆様の善意にお頼りして、当人に多額の金と時間を使って貰い無償をお願いする

それで人が少ない、人が足らない、当たり前だろって思う

骨髄バンクとかさあ、お金貰えるようにしたら助かる人が沢山増えるじゃん

お子様食堂だってお金払えばそれで生活する人も出来て雇用回復するし、子供達も育ってみらいへの投資にもなるじゃん

  • 「ボランティア」って「無償」って意味じゃないぞ定期

  • 消防団って給料でてるでしょ? だって特別職地方公務員じゃん

  • とりあえず献血については昔は売血というのがあってだな、それがどういう問題を引き起こしたのかは調べてみるといい。

  • 売血以外にも「無償だからこそ」優秀な人材が集まってるようなのがちらほら そういうのは仮に有償にしたら今以上に人手不足&質も著しく低下する

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん