2018-03-27

anond:20180327145544

知らんけど、COBOLで動いているシステム運用している自治体とかがあるとするじゃん。(たとえば、京都府とか)

それがだんだん古臭くなってきた時に「今のシステム何とかして使おうづ!」「今のシステム棄てて新しいシステム作ろうづ!」って選択を求められた場合に、

前者を選ぶと結局なんだかんだで安全だけれども非効率業務運営継続されてしまうわけだよ。

しかし、後者を選ぶことにより効率的な業務運営が手に入る可能性の代わりにシステムが起動せずに職員右往左往するっていう「予定外のタスク」も発生する可能性もあるわけ。

その予定外のタスクはどうやって片づけられるかというと、残業だよな。残業による残業代で京都府職員の人は生活が潤ったりするんだよ。だから安定性の高いシステムを手放すということは正義になることもあるんだ!

記事への反応 -
  • 時代の急速な変化で早々にお払い箱になってしまった、高がいちプログラム言語に対するお前のヘイトと より長いスパンで耐久性が保証され、技術の成熟度から見てもこれを速やかに退...

    • コンクリより耐久性の低い、コストも高いアスファルトが全国の道路で使われている所が発端じゃねえのかよ。 複雑性も高い、習得コストも高い他のプログラム言語がメインなのもそう...

      • その流れだから俺はコンクリートを持ち出したし、お前がそういう流れで発言しているなら寧ろお前は俺の意見に同調すべきだろうがw

        • 知らん。ワイの意見は「コンクリ道はコスパが一見良いように見えるが、壊れないことが結果コスト高になることもある」ことの例示として「いつまでも使い続けられるCOBOLが存在するこ...

          • それのどこが公共事業として比べられるっちゅー話になったんだろうがw COBOLやCOBOLERがガラパゴスになったのは時代の流れという結果論ではあるがだからといって安価なアスファルトに...

            • 知らんけど、COBOLで動いているシステムを運用している自治体とかがあるとするじゃん。(たとえば、京都府とか) それがだんだん古臭くなってきた時に「今のシステム何とかして使お...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん