最近、どうも日本語が自分の知っている日本語からずれてきているようだ。
こないだ、近所の中華チェーンにいった時、若いバイトの店員が注文を取りに来た。
店員「注文よろしいですか?」
店員「注文よろしいですか?」
俺「え?」
店員「注文よろしいですか?」
店員「え?あ、以上ですね」
どうやら「注文よろしいですか?」は一回目は「注文を(伺って)よろしいですか?」で、二回目のは「注文は(以上で)よろしいですか?」を意味しているようだ。
理解を超えている。
別な日に寄ったコンビニで、暖かいコロッケと冷えた総菜とストロングゼロを買った。
コロッケと総菜を一緒に入れて、ストロングゼロを別の袋に入れようとする店員。
思わず、止めてしまったのだが、もともと熱いものと冷たいものを分けるって発想じゃなかったの?
たかがそれっぽっちのことだべー。 おめーきにしすぎよー もっと気楽に生きな
コロッケと総菜を一緒に入れて、ストロングゼロを別の袋に入れようとする店員。 「熱いものと冷たいものを分ける」 以外に 「潰れやすいものと、そうでないモノを分ける」 もある...
水滴で濡れるのを避けてるんだろ