2018-02-24

anond:20180224140627

id:kash06 1の後は「情報が不足しているため返答できません」でクローズ、改めて2でないと意図が伝わらない事が多いと思う。特にA側に前提知識が無いと、なぜ回答をスキップして質問フェーズになるかわからないので…。

前提知識なんて必要ないよ。

会話の一般原則として「相手は会話に協力的である」と仮定するなら、質問に対する応答として質問がなされる場合は、おおよその場合不足情報を得るためだと推定されるよ。

はてなにはこの「相手は会話に協力的である」という会話の一般原則通用しない人が多いけど。

id:osyamannbe こないだ会議中にあった電話についてグチグチ語ってた増田かな?

誰それ

わずか三行の短い増田個人識別しようとするエスパーさん

記事への反応 -
  • 1.AがBに質問する 2.Bが質問に回答するために必要な不足情報を得るために質問する 3.A「質問に質問で返すな!」

    • id:kash06 1の後は「情報が不足しているため返答できません」でクローズ、改めて2でないと意図が伝わらない事が多いと思う。特にA側に前提知識が無いと、なぜ回答をスキップして質...

      • [はてなにはこの「相手は会話に協力的である」という会話の一般原則が通用しない人が多い]という条件が分かっている以上は、そこにも対処しないとやっぱりバグるだろうなってい...

      • はてなというかネットにはジョジョの「質問を質問で返すな」という台詞を無批判に受け取っている低能が多いんだよ

    •   〇か ✖か   YESか NOか   白か 黒か   0か 1か   陰か 陽か   プラスか マイナスか   右翼か 左翼か   東軍か 西軍か     明確に 質問すること       anon...

    • 低能あるある

    •                                  anond:20180224140627

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん