2017-11-14

子供家族を最大の喜びとして頑張っていこうみたいな気持ち全然からない

タイトルの通り。

結婚して子供が生まれて、子供には不自由無く最高の教育を授けてあげたいな〜小さいうちは親子のふれあい時間を最大にしたいか共働きちょっと

お金がかかって大変だけど子供のために頑張ろう、みたいな。それが社会的に一番正しいってのはよく分かるんだけど、一体全体いつどういうタイミングでそういうものをやりたいと思う、それが嬉しい・楽しいという価値観を持つようになるのかっていうのが全然からない。いつまで経っても子供欲しいという気がしてこないんだよなあ。むしろ子供持ってああなるのは嫌だなみたいな気しかしない。

真っ当な皆さんはいったいいつどのようにしてその価値観を獲得したんですか?

  • 女は、妊娠出産時に脳内に大量のオキシトシンが分泌されて、 人格が変性するレベルで価値観が変わって子供を溺愛するようになるらしいけど、 男にはそういう仕組みが無くて、子供が...

    • 女性はそうなんだろうな。俺はぶっちゃけ責任とか可能な限り背負いたくないわ。 なんか昔、責任を負うことに喜びを感じるもんだろ、みたいな意見をどっかで見たことあるけど、ああ...

  • 幼少期でしょ。どこかの時点でまともな価値観を獲得したんじゃないよ。 人生のごく初期に獲得した価値観が大人になってから機能するんだよ。

  • 親から愛を受けて育つと子供欲しいってなるよ

    • 結局そういうことだよね

    • anond:20171114115108 やっぱそれがメインなのかね。俺は自分が育ったみたいな家庭を作りたいとか微塵も思わないな。 かといってそれを超えるものを作ろうとすると投入するリソースが膨大...

  • 父親はわからんけど、母親は授乳すると同時に 脳が子供を大切に思うようになると聞いたな 授乳しないと実の母親でも子供の事そこまで思わないんだとか なので事前に思うのは無理じ...

    • 長男で下に兄弟いっぱいいるけど、面倒見たことについて良い印象の記憶みたいなの全然ない。普通はあるもんなのかな。それってどういう記憶なんだろう。

      • いい印象じゃなくて、ハードルに対する低さかな? めんどかったけど日常的に面倒見た経験があって慣れてる、ってのと 一番下の生まれで小さい子相手したこと一切したことないです、...

  • 子供に触れて、抱っこしたりしているうちに自然とそういう気持ちになるよ。決定的になるのは子供に初めて呼びかけられたときかな。

    • マジかー。そうなりたくないなって思ってしまう。

      • 180度気持ちが変化するって感じじゃなくって、気持ちの100%の内の大部分を子供に対する気持ちが占領してくる感じかな。 生まれる前までは自分50奥さん50だったのが、だんだん自分25 ...

        • そういうことだってのは分かる。分かった上でそうなりたくないなあって感じ。 そうなるって分かって、そうなってもいいかなって事前に自然と感じられるのは、やっぱり他の人が言う...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん