2017-10-27

「いじり」とは親切なセンタリング

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171027-00053320-gendaibiz-bus_all

本人が簡単にゴールが決められることが絶対条件。

いじられキャラと呼ばれる人は、いつもゴールが決めやす場所ポジショニングしている。

そのアピールうまい

みんながセンタリングを上げたくなる。

これは信頼関係もいるし、テクニックもいる。

から本来いじるのは難しい。

芸人でもない限り、「いじり」と言う名のセンタリングがうまくいくのは、いじられた方のポジショニングが良かったことによるものが多い。

いじった側のセンタリングがうまかったわけではない。

うまいことがあるとするなら、実はいじる相手がゴールが決めやすい良い位置ポジショニングしてたことに気づけたか、というところだろう。いじる技術ではない。

こんなこともわかってない人は「いじる」資格はない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん