2017-09-21

anond:20170921221958

人種差別撤廃ポリティカルコレクトネスにすぎないが黒人街の住宅地は安いままだからな。

まり、大多数の人の内心は黒人差別しているということ。

社会学者差別構造を明らかにしただけとほざくが、調査される迷惑や結果に責任を持つ気がないのは、腹にイチモツがあると邪推されても仕方ないだろう。

大衆道路工夫を差別してる→自分差別していい

大衆オタク趣味差別している→自分差別していい

となるは当然。社会学者様にはそれがわかってるんだよ。

 

差別があるからくそう」というのがポリティカルコレクトネスという考え方では?

現実的に、オタク差別されている訳だが、「差別していい」という合意は取れていないのでは?

記事への反応 -
  • 職業威信が低いのと同じく、趣味威信が低いということ。 社会学者によって職業差別が許されたように、趣味も差別していい指標がある。 オタクは覚悟して差別を受け入れるべき。

    • 職業威信が低いのと同じく、趣味威信が低いということ。 社会学者によって職業差別が許されたように、趣味も差別していい指標がある。 オタクは覚悟して差別を受け入れるべき。 ...

      • 人種差別の撤廃はポリティカルコレクトレスにすぎないが黒人街の住宅地は安いままだからな。 つまり、大多数の人の内心は黒人を差別しているということ。 社会学者は差別構造を明ら...

        • 人種差別の撤廃はポリティカルコレクトネスにすぎないが黒人街の住宅地は安いままだからな。 つまり、大多数の人の内心は黒人を差別しているということ。 社会学者は差別構造を...

          • ポリコレがあるので表向きは「差別されてません」といいますが、多くの人の内心からは差別されてるので、 黒人が黒人街の地価が安いことを受け入れざる得ないように、オタクは差別...

            • ポリコレがあるので表向きは「差別されてません」といいますが、多くの人の内心からは差別されてるので、 黒人が黒人街の地価が安いことを受け入れざる得ないように、オタクは差...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん