2017-03-11

http://anond.hatelabo.jp/20170311134701

もともと「かわゆし」という古語があり、

そこからかわいい」あるいは「かわいそう」という言葉(もちろん和語)が生まれました。

可愛い」や「可哀相」という表記はいずれも当て字です。

よって、どう書くのが正しいのかという規範はありません。

常用漢字表などの現代正書法に従えば、「かわいい」「かわいそう」と仮名で書くのが正しい、

ということになります

よって、公用文学校教育新聞などでは「可愛い」「可哀相」という表記法は用いられません。

ただ、個人言語活動でにおいては、この場合どのような表記法を用いても非難はされません。

漢字意味にこだわって、「かわいい」を「可愛い」、「かわいそう」を「可哀相」と書き分けても

いいでしょう。

なお「可哀相」は「可哀想とも書きます。どちらも当て字ですから、好きな方を使えばいいでしょう。

記事への反応 -
  • おそらく可愛いから来た誤用だろうけど 最初に誤用したやつは漢字がおかしいと思わなかったのかな

    • もともと「かわゆし」という古語があり、 そこから「かわいい」あるいは「かわいそう」という言葉(もちろん和語)が生まれました。 「可愛い」や「可哀相」という表記はいずれも...

      • かわゆしの意味に関連性のないものが2つあるのがもう理解できないんだけど それってどこがどうなってかわいそう、とかわいいの2つになったの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん