2016-11-12

スペシャル

障害者は、障害を持っているのではありません。社会の方に、障害者が生きていく上での障害存在しているのです。

http://www.kitamaruyuji.com/dailybullshit/2016/08/post_481.html

うわー!って目の前が開けた気持ちになりました

自分普通、いわば量産型で、欠損とか多いとかそういうのは数が少ないだけで特別型ってことなだけでは?

そして社会マジョリティ側に寄せて作られてるからスペシャル型は生きにくいのでは?

例えば指が一本少なくて、それである程度問題なく生活できたらそれは上位互換では?

進化だよね。デザインスマートになってる

自分は数が多い量産型から社会の形つくりを優先してもらってるだけなんだって思ったら出来る限り不自由してる方の手助けをしなければという気持ちになりました

障害とはちょっと違うけど妊婦さんやお年寄りにも

きっと生活するには障害が多いだろうから

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん