友人と話をしたり、SNSとかでコメントを返そうとすると、まず始めに「それわかるー」を言ってしまう。
最近、自分の意見より前に「それ、わかるわかる!」と同感から入るのはどうかと思った。
女性特有のナニかなのはなんとなくわかるけど、実際にやられたら正直「お前に何が分かるんだよ」となることがないわけでもない。
批判でもなく、「わかる!」と安直に同感ですよーアピールをするより、自分の言葉で「あなたの意見に同感していますよ」ということを表さないと、ボキャ貧でよくないし会話にならない。たとえ相手が「いやそうじゃねえよ」と思っても、考えの違いが言葉によって明確にわかれば話がもっと進みそうな気がする。同感の先で考えがすれ違ってた時の方がなんか悲しいし。
同感は相手が求める時だけすればいいと思う、というかそうしたい。
相手「○○が××なのー」 あなた「○○が××ってなんか、あるあるって感じだよねー」 基本は同意なんだけど、同意のバリエーションを増やしてゆけばいいんじゃない?
あ~なるほどー!!!なるほどー1!!!
話聞いてるってことは意思表示とかメッセージ送ったりしないの うんとかえ?とか合いの手入れて きりのいいところで要約しながら相手の言ったこと反芻すんの
わかる。