2015-12-17

私は見た目は社交的だとおもう。その辺の人でも結構話そうと思えば気軽に話せるし、みんなで困っている状況をいい感じに抜け出す方法提示したり、議論を促進したり、まぁ、ひととよくはなしている。

でも、実は、困っている人が居ても助けようとはしないし、議論不要なところでは何も言い出しはしない。要は自分にとって必要から人と話すという行動を選択している。実際自分自身は社交的じゃないと思ってる。

でもこれは、悪いことじゃないと思う。自分勝手自分必要なことを自分でやればいい、と思ってる。

困ってる人から質問を受ければ私は回答する。逆に言えば誰かに質問しない状況の人は何かを考えているか質問する必要がないってことになる。

そこまで一般的な考え方じゃないのかもしれない。けどこの考え方はいろんなものを救うきがする。

自己中心的考え、というのは自分を再優先で考えるということだろうけど、何がおかしいんだろう。自分のやりたいことをやって何が悪いんだろう。

まぁ本当に単純にやりたいことやってたらダメかも。だけど、行動を行ったあとどうなるか、その結果自分は得をするのか みたいなことをかんがえたら 多分まともな行動になる。

私が自分をまともと思ってるだけかもだけど。

他人中心の考えっていうのは、時間が経つとおかしなっちゃうことは学んだ。自分のことを考えるのが一番っておもった。

無償労働もそのうち壊れて何をやっているのかわからなくなる。自分にとっての得は絶対必要

もっといろんなひとに自己中であってほしい。細かく言うと後先考えた自己中になってほしい。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん