「将棋のありえる駒の置きかたすべてをコンピューターに登録できれば、理論的には将棋の攻略法は機械的に出る(実際ルービックキューブやどうぶつ将棋はこの手法で証明されている)
しかし、将棋のすべての駒の置きかたってのは、宇宙の分子数より多い(つまり、1分子に1つの情報を割り当てたとしても宇宙の分子すべてを使っても不可能)。だから将棋の完全解析は不可能」
っていう奴。
将棋の解析。と、宇宙の分子数。っていう一見まったく違う現象がつながっている感が面白いw
でも今後は、量子コンピューターなり、プログラミングの合理化なり、ニュートリノ?とかの分子より小さい微粒子の研究とかで、この辺は論破されうるってのも思うけどさ。
宇宙の数より多いから無理っていうのは、完全解析によって攻略法を導くのが無理と言ってるだけで、 それ以外のやり方で攻略法だせる可能性を排除できてない。
おめーもあほやな、その量子コンピューティングが将棋覚えたら将棋なんて終わりだよ。論理的思考力だって同じだよ。最後にものを言うのは感情だけ。コンピューティングに感情与え...
長距離走では、1000年以上前に馬には人間は絶対に勝てなくなっているけど、終わる様子ないよね。