2015-07-14

エンジニアになりたいのだが自分で作れない劣等感ネットを見ることが苦痛になってきた

自分で作りたいものがある。

それによって、幸せにしたい人がいる。驚かせたい人がいる。ありとうと言いたい人がいる。

独学でプログラミング勉強しているが、先が見えずしんどくなってきた。

どんどん置いて行かれている気がする。

インターネットが好きだった。

どんなに離れていても、ネット上で画面越しに顔を合わせられる。

詰まったとき、ググればGoogle先生が先人の知恵に導いてくれる。

しんどくなった時、同じような人のブログを読んで鼓舞される。

何気なくみた動画でクスっと笑ってちょっと元気になれる。

自分よりできる人を見て悔しくなる時は数え切れないほどあった。

その度に救ってくれたのはネットだった。

しかし、それらを可能にしている技術は、ネットは、ハードは、私より優れている誰かの成果物

ある時ふと思った。

「そうか、これは私より優れている誰かが作ったものなのか」

Twitterだってこのはてブだって、私より優れた誰かと誰かの成果物

そう思ってからネットを見るのが苦痛になってきた。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん