2015-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20150415110400

1,2,3は「あの時代としては」良作だろう。

4はFFブランド大躍進のきっかけとなった超傑作。DQと並んで語られるようになったのはここから

5は4と比べるとインパクト薄いがまあ良作。

6は普通に駄作。ストーリーは後半破綻するし(容量や開発期間が足りなかったのバレバレゲームバランス適当

7は(初3DインパクトPSによるゲームメジャー化の恩恵を一番に受けたのもあるが)「DQを超えた」扱いになった傑作。

8は伝説の駄作。FFアンチを大量に増やし、FFブランドを失墜させた戦犯

9以降はどんどん印象薄くなってる感じ。最近じゃもういつ出てるのかも分からん

記事への反応 -
  • FF1,2,3,5は駄作。4だけがかろうじて知られている。スクウェアはFF6で頭角を現した。6はガチのPRGで全体的に純粋で素晴らしいし,FF7は3D技術を導入し若者...

    • 1,2,3は「あの時代としては」良作だろう。 4はFFブランド大躍進のきっかけとなった超傑作。DQと並んで語られるようになったのはここから。 5は4と比べるとインパクト薄いがまあ良作。 6...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん