2014-12-02

http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20141201/k10013630981000.html

この辺の名前10年前くらいから流行ってるよね。

しろ小学生くらいの子名前で、今生まれた子につけるには時代遅れというイメージだが。

1位は0.7%くらい、と言うブコメもある通り、1位だろうと別に大して多くもない。

今は特定名前に集中するというのが無いから統計取っても「多数派」なんて存在せず0.7%がかろうじて1位になるわけだ。

うちの子幼稚園、全クラス100人強くらいだけど名前被ってる子はいない。

(と言うと被る訳がない妙ちくりんなDQNネームだらけなんだろうとか言う奴が出てきそうだが、別にDQN地域ではないのでそんなもんも殆どいない、一応念のため)

自分子供の頃は35人程度のクラスに数名同じ名前が居たもんだけど。

男女半々な事を考えると同性は20人もいない集団内で名前が被ってたわけで、今考えるとどんだけ同じ名前だらけだったのか。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん