2014-11-06

理系文系という言葉について

定期的に所謂理系」と「文系」の争いを見るのだが、学問人間ってそんなに簡単に分類できるものだろうか?

別に理科数学が苦手な理系もいたし、得意な文系もいた。

理論中心の経済学なら理系寄りの要素もあるし、記憶中心の生物学なら文系寄りの要素もある。

互いに影響し合っているものなので、完全に分離することはできない。

それと特に数学が苦手な人のコンプレックスが凄まじい気がするのだが、気のせいだろうか。

大学時代法学部の生徒たちが「数学などいらん」と同意し合っていた。

しかし、本当に必要のない学問なら、既になくなっているはずである

自分能力のなさを棚に上げているだけではなかろうか。

  • 文系はコミュ力やモテ力があることにしたい人たちも見かけるし同じような人たち同士で戦ってる感

  • 法学部で数学できないってことは私大か。 私文はそういうのの集まりだからしゃーない。

  • 法学部なら証明問題とか大学数学得意だろ 前提がこうルールがこうなのでこれは適用出来て理路整然とこれが導ける みたいなことはしてるだろ

  • そもそも理系と文系というのは大正時代に受験のために作られたふるい分け方(理系は研究に金がかかるから制限するという発想)なので、高度化且つ学問同士の横の連携も重要になっ...

    • 理カスが他人を見下すときに必要だろ

      • 学歴自慢ができないやつが、理系文系の括りにしがみついてるイメージ

        • しかしそういうの自称理系しかおらんよな ASDが多いから?

          • しかもネットで見かける自称理系って情報系ばっかりで、世間一般のイメージの理系である工学系は少ないからな……

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん