2014-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20140704113900

減ってるのは分娩扱う産科だけだよ。でもこの場合そういう所に行く必要はない(つか行ったら迷惑だろただでさえ妊婦だけで爆発してるのに)

分娩扱わない婦人科クリニックはむしろ増加傾向では。街中の医療ビルなんかにあちこち入ってない?

ビジネス街にもあるから定時で仕事終えてそのまま行くってのも可能かと。

通院理由でも残業しない事が一切許されないってならそれも立派なブラックだ。

記事への反応 -
  • http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nhk.or.jp/ohayou/marugoto/2014/07/0703.html 働く女性も同じことで悩んでいるのだよ。仕事を休んで産婦人科に行くことがとても難しい。 スポーツに限らず普通に仕事し...

    • 地域によるんじゃないかな 特に産婦人科となると、昨今は開業医は減って大きめの病院へ行かなきゃならない地域も多いようだし 婦人科だけなら開業医も都内じゃそこそこあるけどね ...

      • 減ってるのは分娩扱う産科だけだよ。でもこの場合そういう所に行く必要はない(つか行ったら迷惑だろただでさえ妊婦だけで爆発してるのに) 分娩扱わない婦人科クリニックはむしろ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん